26239993_1538511719601159_6186492954176147793_o 2018.01.19 山本由紀子754,179 views 明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず... プロフィール Tweet Share コメント: 0 ピックアップ記事 着物 着物のシツケ糸、どれを取ったらいいの?『取るしつけ』『取って... 2016.09.05着物 歳時記 初釜に付き物「老松」特製の極上「花びら餅」とお弁当☆京都・弘... 2017.01.11歳時記 京都さんぽ 京都駅で美味しいカレーをゆったりランチ☆お盆も土日も行楽シー... 2018.08.11京都さんぽ 関連記事一覧 着物 「第46回京裳苑」2☆鈴木織物さんの唐織の袋帯(からおり) 2023.06.16 きもの相談 襟の裏の仕付け糸を取ってしまったので、襟がぶかぶかになってし... 2021.05.27 品格の教科書 掃除の威力☆長野県、伊那食品さんへ行ってきました。 2022.06.19 品格の教科書 季節と共に生きる喜び、道ばたに生えるヨモギは春の香り☆「品格... 2022.03.17 イベント 亡くなったお父さんの思いを今も伝える着物☆「京裳苑」でお気に... 2023.03.31 日本文化であそぼ ゆりが咲いた☆日本語の表現の美しさ 2020.08.22 きもの相談 「虫干し」は「虫除け」より「干すこと」☆きものがたり6 2020.04.26 品格の教科書 お辞儀は対等であることを認め合う儀式です☆「品格の教科書」第... 2021.10.31 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL
この記事へのコメントはありません。