- HOME
- 山本由紀子
投稿者プロフィール

山本由紀子
648,190 views明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らずして売る」の特集に取り上げられる。代表を交代し京都で新たに着物を着ることを楽しむ京町家さろん「山兵京都」をオープン。
山本由紀子の記事一覧

ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う
伊達締め(だてじめ)って何?選び方☆「ごとうゆうこ、初めての...
ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う

ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う
「着物の上達法」は着慣れるのがいちばん!どんどん着ることです...
ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う

ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う
「男性と女性の袴が違う」知ってました?☆「ごとうゆうこ、はじ...
ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う

きもの男子
男性の袴姿はかっこいい!憧れます☆お茶と着物と袴の関係は。
きもの男子

ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う
着物の性質を知って畳む「たたみ方の基本」☆「ごとうゆうこ、は...
ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う

ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う
日本文化はすべて左が上位、格が上なので畳むときも左を肩にする...
ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う

ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う
着物と長襦袢のたたみ方が違うのはなぜ?長襦袢の畳み方☆「ごと...
ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う

ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う
衿芯は襟の内側、外側どちらに入れる?衿芯の保管法は?☆「ごと...
ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う

ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う
長襦袢は半襟が付いているか確認しましょう☆「ごとうゆうこ、は...
ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う