歳時記

歳時記

お彼岸には地獄絵☆幼いころの教え

「地獄絵御開帳」この日を待っていました! 幼い頃からお彼岸には裏山の播隆山一心寺におむすびを持って祖母と登りました。 お彼岸は山の登り口のところには綿...

歳時記

「土曜の丑」に京都のうなぎの名店「まえはら」へ

今日は「土曜の丑」 京都でサロンで着付け教室でした。 「おいしいうなぎが食べたいね〜」と言うことで、ミシュラン星付き「まえはら」を予約しておきました。...

歳時記

着物で貴船の川床へ☆着物もワードローブの一つとしてオシャレを楽しむ。

「お着物を着るときは、うっとりいい気分で出かけて欲しいの」 と言ってメイクをしてくださったのは心友の西美津江さん。 西さんは大手化粧品メーカーさんで長...

歳時記

咲いた、咲いた、山桜が咲いた☆桜といえば「ソメイヨシノ」でなく「山桜」

待ちわびた桜が咲きました。三年ぶりにお花見の宴会も解禁となって、自分が行くわけではないのに何故かほっとしています。 桜といえば「ソメイヨシノ」ですが、...