
長良川「幽玄鵜飼」 私たちの裏側
晴れ女のお出ましだから、絶対大丈夫! 午前中、高山や郡上で大雨警報が出ていた。揖斐でも一時、前が見えないほど降られた。 雨...
晴れ女のお出ましだから、絶対大丈夫! 午前中、高山や郡上で大雨警報が出ていた。揖斐でも一時、前が見えないほど降られた。 雨...
「おもしろうてやがて悲しき鵜舟哉」 1300年の歴史をもつ長良川鵜飼を鑑賞した「松尾芭蕉」の句です。 鵜飼は鵜を使って夜、...
「私は日本のことを何も知らなくて、ずっと黙って聞いていました。すごく惨めだった」 海外留学から帰って来られたお客様のお嬢様の言葉です。 インターナショ...
京裳苑はひたすら着物に浸り、着物を楽しめる機会です。 着物好きにはたまらない魅力です。 お客様の支持がなければ 48年も続くことはありません。 &nb...
昨日は京都室町サロンで友人、りーちゃん(工藤友里さん)の還暦祝いのフォトセッションをしました。 洋服2枚と着物です。 りーちゃんはバッグ・財布のデザイ...
京都室町サロン」5周年パーティーの会場に選んだのは国指定の重要有形文化財に指定されている「フナツル鴨川リゾート」です。 木造4階建は今の建築基準法では...
「ゆっこさん 1300年の歴史ある、岐阜長良川鵜飼の旅に参加させていただき、ありがとうございました。」 長良川鵜飼に昨年初めてお目見えしたプレミア舟(...
「日本人がイタリアの結婚式に参加することは希でしょうから、しっかり正しく参加したいです。アドバイス宜しくお願いします」 声をかけて下さっ...
もう、嬉しくて嬉しくて・・・胸が熱くなりました。 着付け教室 初伝1期に参加して、その後も中伝へ進んでくださっているしほちゃんから写真と共にメッセージ...
「おもうしろうて やがてかなしき 鵜舟かな」 岐阜を訪れた際、鵜飼見物をした松尾芭蕉が残した句です。 私はこの句は鵜飼見物の面白さとせっかく飲み込んだ...