日本文化であそぼ

日本文化であそぼ

お抹茶とお煎茶のお茶会の同じこと、違うこと

そもそも、煎茶のお茶会があることさえ知らなかった私。 昨年はお手前を見るどころか、回ってきたお菓子を取り煎茶を飲むだけの余裕しかありませんでした。 &...

日本文化であそぼ

京都駅地下、イノダの大テーブルのお花

大久保寛司さんのセミナーでお昼から京都へ。 懇親会の時間が遅くなるので、ちょっと小腹が空いたところで京都駅でおやつ、サンドイッチを食べようかなと思行き...

日本文化であそぼ

京都のお香屋さん 1 林龍昇堂

「そのお店はお線香中心ですか?お香を見られるんですか?」30年以上、お香を習っていらっしゃるSさまから聞かれました。 サロンへ来られる前に西本願寺近く...

日本文化であそぼ

京都、山田松香木店で聞香体験☆雅なだけでないお香の効用

どうしても行きたかった京都・山田松香木店の「聞香体験」 コロナ前に体験した「源氏香」があまりにも頭がスッキリして衝撃的に良かったので再開されるのを待っ...

日本文化であそぼ

家紋によくある「カタバミ」って身近な草だった☆NHK朝の連ドラ「らんまん」始まる

「この草がカタバミ(片喰)だったの?」 呉服屋として最も馴染みのある「家紋」の一つである片喰は、身近に自生する多年草のカタバミの葉をかたどったものだっ...

日本文化であそぼ

祇園川上で会席料理☆6月開催、第47回「京裳苑」おもてなしのお食事を予約してきました。

初めて祇園川上さんへ伺ったのは10年も前になるでしょうか。 西陣で江戸時代初期に創業の老舗機屋さん「大文字屋庄兵衛」の社長さんのご紹介でした。 &nb...

日本文化であそぼ

「幽玄」を玉三郎さんと鼓童さんに見た☆「鬼滅の刃」の三角の「鱗柄」は怨念を表します

「幽玄」玉三郎さんと鼓童さんコラボの舞台を大阪・松竹座へ見に行きました。   「これって本当に鼓童さん?」 鼓童さんというとエネルギッシュに...