
今年の流行語大賞「三密」と清水寺の「漢字一文字」☆世相を表す言葉の力
「やっぱり三蜜?」今年も師走恒例、流行語大賞が発表され、やはりコロナ関係に決まりました。流行大賞に選ばれるくらいだから良く使われたのでしょうね。 昨年...
「やっぱり三蜜?」今年も師走恒例、流行語大賞が発表され、やはりコロナ関係に決まりました。流行大賞に選ばれるくらいだから良く使われたのでしょうね。 昨年...
「名前をつけなくちゃ」吉田山荘のおかみさんの協力を得て、四季折々に日本文化を体験しながら楽しむ会を発足することになりました。 会が意味を持つには名前が...
今日は久々に岐阜へ帰ったらスタッフたちが集まって試食会でした。金沢、芝寿しさんからお取り寄せしたいろいろな笹寿しをお取り寄せしてありました。 来週末、...
「そういえば紅葉はどうですか?三千院とかもう見る見頃だと聞きましたが」 「三千院も高雄も、今年は全然混んでないよ。土日はさすがに渋滞するけど、平日なら...
「たくさんの高級ホテルがオープンしてますが、運転士さんはどこがいいと思われますか?」ベテランらしいタクシーの運転手さんに話しかけました。お客様を送迎す...
「吉田山荘さんまでお願いします」14日にお願いしてある着物イベントの打ち合わせに行くためにタクシーに乗りました。「すいません、どのあたりでしょうか?」...
「ようこそ、遠いところを来てくださいました」と満面の笑顔で迎えてくださったのは金沢「ヤマト醤油味噌」社長、山本晴一さんと弟で甘酒博士の晋平さんでした。...
「東茶屋へ来たらこれを食べないとね」ワクワク系マーケティング実践会の友人達とセミナー合宿に金沢へ行ってきました。なんでもやってみる好奇心旺盛な男性3人...
「きれい〜」「きれい〜」思わず、何度もつぶやいていました。紅葉が山から下りてきました。 春に若草色の新芽を出して、夏に濃い緑になってお日様をいっぱい受...
「ひやぁー、マスクしてはったら分からへんかったわ~。お久しぶり〜 よう来てくれはりました~」 京都の人気割烹料理屋さん「はらだ」の女将さんの大きな笑顔...