
しとしと雨の弘道館は最高のお茶会日和☆6月は単衣着物、お茶会には白襟で
「雨やまないかなぁ!」とメールをくれたのは「キングラン東海」さんの社員さん白井君でした。経営の勉強会でお付き合いのあるの社長さんの原田浩史さんはじめ社...
「雨やまないかなぁ!」とメールをくれたのは「キングラン東海」さんの社員さん白井君でした。経営の勉強会でお付き合いのあるの社長さんの原田浩史さんはじめ社...
「天草更紗を染めてみました」 そう言って着物を見せてくれたのは京都の染めのメーカーさん「西原」さんの西村さんでした。クリアーな色、可愛い柄、何よりも今...
「もうロンドンに着かはった頃かな?」時計を見てNさんのことを思っていました。 代々親しくさせていただいているお客様Nさまの息子さんがロンドンのインター...
「もう直ぐ西郷さんが奄美大島に流されてきますから」 とニッコリしたのは奄美大島の大島紬メーカー「枡屋儀兵衛」さんの社員さん。京都のみやこメッセで開催の...
「楽そうに着てはりますね~」と声をかけてくださったのは20代のお嬢さんTさんでした。ずーーっと私のことを目で追っていて何かしゃべりたそう...
「御寮さん(紋屋井関)の帯を締めたらますます着物が着たくなるわ」 帯の軽さとフィット感にAさまは着るたびに感動していらっしゃいます。紋屋...