陶器を使い始める前にやるべき事☆陶器をキレイに長持ちする方法 2016.03.24 旅行 全国を旅行するのが趣味な私ですが、なぜか茨城県だけはご縁がなく、今まで一度も足を踏み入れたことがありませんでした。友達ができたことで機会に恵まれました。 友人との約束より少し早く着くように行ってレンタカーを借り、念願だった笠間と益子へ陶器を見に行ってきました。 東京から日帰り圏の陶器の産地は雑誌でもよく紹介されていておしゃれなお店がいっぱい! 友人のお店が新店舗を出すときにオシャレな手洗い鉢を作家さんに焼いてもらったのを見せてもらったら余計に期待が高まって気の向くままにたくさんのお店を回って見てきました。 手洗い鉢や傘立て、壺など大きなものを焼いている窯元もありましたがほとんどは食器でした。 あれこれ悩んでふだん使いの食器を5、6点買ってきました。 使おうと思って ちょっと待ったーー! 陶器はそのまま使うと脂分や汁が染み込んでしまいます。 確か、先に米の研ぎ汁で煮てから使うとシミができにくいって(^^) 鍋に陶器を入れ、かぶるくらいの水を入れて火にかけます。 米の研ぎ汁がなかったのでお米を少々入れました。 沸騰する手前で弱火にして15分くらいにて火を止めそのまま冷まします。 沸騰させすぎると器に傷がつく時があるので注意! 白い粉引の器はシミがつきやすいので最初にこれをやってから使ったほうが綺麗に使えます。 やってみてくださいね(^^) 山本由紀子613,924 views 明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず... プロフィール Tweet Share 旅行 コメント: 0 着物はポケットがいっぱい☆袖にはハンカチ、帯と着物の間に携帯電話 水戸・偕楽園の梅祭りに撮影してもらいました☆着物モデル体験にワクワク ピックアップ記事 歳時記 初釜に付き物「老松」特製の極上「花びら餅」とお弁当☆京都・弘... 2017.01.11歳時記 京都さんぽ 京都駅で美味しいカレーをゆったりランチ☆お盆も土日も行楽シー... 2018.08.11京都さんぽ イベント ミシュラン2つ星「祇園丸山」で懐石料理☆3つ星「菊乃井」村田... 2016.04.03イベント, 京都さんぽ 関連記事一覧 イベント 1300年の歴史を体験、ぎふ長良川の鵜飼と絶品あゆづくし会席... 2024.06.22 品格の教科書 掃除の威力☆長野県、伊那食品さんへ行ってきました。 2022.06.19 きもの相談 「この着物、私着られる?」どこをチェックすればいい☆着物のサ... 2020.05.11 品格の教科書 八十八夜とお茶農家☆「品格の教科書」P92みんないろいろで、... 2022.05.04 歳時記 家の中に川が流れる呉服屋☆山本呉服店 創業物語1 2024.08.15 由紀子の日々 友達のご縁が繋がり思わぬ展開に☆「山本呉服店・京都店」に看板... 2019.03.13 セミナー 和ろうそくと舞妓さん☆時間を守るということ 2019.11.16 由紀子の日々 明日からいよいよ第42回京裳苑が始まります☆京裳苑の時の私た... 2019.05.30 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL
この記事へのコメントはありません。