水戸・偕楽園の梅祭りに撮影してもらいました☆着物モデル体験にワクワク 2016.03.24 着物 全国を旅行するのが趣味な私ですが、なぜか茨城県だけはご縁がなく、今まで一度も足を踏み入れたことがありませんでした。でも常総市と水戸市に友達ができたことで機会に恵まれました。 そのきっかけとなったのは水戸の人気美容室「ohana」を経営する美容師さん岩上巧さんとその友人でフォトスタジオ「ピック」の経営者で写真家平山晋太郎さんが水戸の偕楽園で私の写真を撮ってくださることになったのでした。 平山さんジャパン・ウェディング・フォトでグランプリを受賞した方で 二人のゴールデンコンビで写真を撮ってもらえることなんかありえないのでワクワクして水戸へ行ったのでした。 山本由紀子512,201 views 明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず... プロフィール Tweet Share 着物 コメント: 0 陶器を使い始める前にやるべき事☆陶器をキレイに長持ちする方法 ミシュラン2つ星「祇園丸山」で懐石料理☆3つ星「菊乃井」村田吉弘さんを育て... ピックアップ記事 着物 着物はオーダー仕立て☆「間に合わないかな?」相談してみて下さ... 2016.11.22着物 京都さんぽ 京都駅で美味しいカレーをゆったりランチ☆お盆も土日も行楽シー... 2018.08.11京都さんぽ 着物 着物はポケットがいっぱい☆袖にはハンカチ、帯と着物の間に携帯... 2016.01.07着物 関連記事一覧 京都さんぽ 町家のお掃除は建具の拭き掃除☆皇后さまもお好き、野菜せんべい... 2018.05.01 品格の教科書 手のお手入れと指のしぐさ☆「品格の教科書」P48てのしぐさに... 2022.05.26 品格の教科書 「炭と火消し壷」 昭和の冬の記憶☆「何でも断捨離」で良いので... 2022.05.10 京都さんぽ お抹茶を買いに歩く楽しみ☆お抹茶キッチンドリンカーのコツ3 2020.07.13 品格の教科書 気持ちを表す形☆「品格の教科書」P71見送りは「残心」にあり... 2022.01.30 イベント 中止になってしまった卒業式☆撮影会、それぞれの物語3 2020.10.26 由紀子の日々 人との出会いが人生を豊かにする☆商いの勉強会「ワクワク系マー... 2020.02.20 着物 青森県弘前市の伝統工芸「こぎん刺し」1 2020.09.21 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL
この記事へのコメントはありません。