「ウェビナー」で講演しました☆全世界に配信するスタジオってこんな所 2016.12.17 セミナー 新聞「日経MJ」に550回も連載されていた名物コラム「招福招来の法則」の記念としてウェビナーが全世界に向けて配信されました。 「招福招来の法則」は商いの本質を現場の実戦から読み解いたコラムで「ワクワク系マーケティング実践会」を主催する「小阪裕司」さんが執筆していらっしゃいました。私もその商いと人生の勉強会に参加させて頂いていて、コラムにも山本呉服店とお客さまが共に着物を楽しむ取り組みを7回掲載していただきました。 そんなこともあって小阪さんの講演に他のお2人ー山間部の過疎地で営業しながら近隣4県からわざわざお客さまが来店されるスーパー「エスマート五泉、すずきや」さんの鈴木紀夫さん、介護施設や病院のカーテン交換という仕事ながら入所者や働いている人たちとも温かい人間関係を作り圧倒的な支持を受けている「キングラン東海」さんの原田浩史さんとパネラーとして参加させていただきました。 「ウェビナー」はシンプルに動画だけを写しているものから後ろでホワイトボードに書きながら行うもの、PCの画面を共有してそれを見せながらしゃべるものまで色々有るそうです。 見ている人のコメントがリアルタイムに画面表示されることもあります。 普段は直接話せないような人と直接対話できるというコンテンツです。 例えば全世界にある支店や関連会社の社員に向かって社長さんが話したりするのに使われるんだそうです。 今回は東京、恵比寿ガーデプレイスの「 Vキューブ」さんのスタジオで 体験させていただきました。ウェブを通して、スタジオで講演した模様をライブで広く発信されます。 シンプルに動画だけを写しているものから 後ろでホワイトボードに書きながら行うもの、PCの画面を共有してそれを見せながらしゃべるものも有ります。 見ている人のコメントがリアルタイムに画面表示されることもあります。 普段は直接話せないような人と直接対話できるという今までに無いコンテンツです。 例えば全世界にある支店や関連会社の社員に向かって社長さんが話したりするのに使われるんだそうです。 全世界で8千もの回線に配信され、多い所では1回線を10人以上で聞かれたそうです。 スタジオにはカメラが置いてあったりぶら下がっていたりしました。 机は割とシンプルでマイクが置いてあるだけ。 画面上では机の色も形も思いのまま!リアルな机に拘る必要も無いんです。 バックはグリーンの無地でした。 「グリーンの着物は着てこないでください」と言われた意味が分かりました。 着物が保護色になって顔だけ浮かんでる、みたいな画像になってしまうんですね。 始まる前に小阪先生が立ち位置や壁紙に写す画像を入念に打合せしていらっしゃって 私たちがお店でお客さまを気持ちよくお迎えしたいとディスプレイや設えに気を使うのと同じだと思いました。 19:30から2時間以上も配信された講演でしたが、話が始まると ツイートでメッセージやツッコミが入ってリラックス!とても楽しかったです^ ^ 普通には出来ない体験も面白かった〜(^^) スタジオを出たのは22時を過ぎていて、終わった途端気持ちが緩んだのか?お腹が減った〜! 恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション輝く道を歩きました。 記念にクリスマスツリーをパシャリ! ライブ配信は山本呉服店も申込んでいるので1月8日?まで見られます。 実はまだ私も見てないんですよ^_^; 設定をちゃんとしておきますので良かったらお店で見てくださいね🎵 山本由紀子647,763 views 明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず... プロフィール Tweet Share セミナー コメント: 0 日経新聞「2016年ヒット商品番付」やっぱりランク入り「伊藤若冲」 「うどん県」高松へ「うどんツアー」へ行ってきました☆その1 ピックアップ記事 京都さんぽ 京都駅で美味しいカレーをゆったりランチ☆お盆も土日も行楽シー... 2018.08.11京都さんぽ 着物 着物はオーダー仕立て☆「間に合わないかな?」相談してみて下さ... 2016.11.22着物 着物 着物のシツケ糸、どれを取ったらいいの?『取るしつけ』『取って... 2016.09.05着物 関連記事一覧 京都さんぽ 京都のお香屋さん 1 林龍昇堂 2023.08.09 着物 写真を見てMさまに選んだ振袖とは☆振袖選びはその方の個性を輝... 2019.02.26 京都さんぽ アフリカ、トーゴと京都を結ぶアパレルの店「アフリカンドックス... 2021.02.27 きもの豆知識 帯締めの先はどのように挟めばいいのでしょう?☆帯締めが取れて... 2021.03.27 イベント テンションが上がる自分カラーの着物 2023.09.02 着物 京都で結婚式のご招待!髪のセットに着付け、行き方どうしたらい... 2018.10.06 由紀子の日々 米澤晋也さん「指示0経営」本の出版おめでとう☆「山本動物園」... 2018.12.14 ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う 女性の着物の着物の長さ「着丈」は身長と同じが着やすい☆ごとう... 2019.06.17 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL
この記事へのコメントはありません。