• HOME
  • ブログ
  • 着物
  • 着物は襟の合わせ方で年齢を感じます☆映画「日々之好日」に見る年齢の表現

着物は襟の合わせ方で年齢を感じます☆映画「日々之好日」に見る年齢の表現

着物

「この映画、着物の着付けが本当にきれいやわ〜」映画「日々之好日」を見ていて思いました。

主役の黒木華さんがお茶を習い始めたのは大学生の時でした。初めて初釜に着物を着た時の江戸小紋の着方です。

黒木華さんと多部未華子さんの振袖姿。襟はキュッと締めて来ていらっしゃいます。

 

襟元はきっちり合わせてあります。左右の襟の角度は90度に近い角度でしょう。

2枚目の着物は桜の花びらを散らした染小紋でした。

 

襟が深く打ち合わせてあり喉元が締まっていると若く見えます。

このシーンと比べてみてどうでしょう?

お父さんが亡くなったお葬式のシーンです。年をとった黒木華さんの襟合わせは下へシャープになっています。

 

30年経ってお父さんが亡くなった時の喪服のシーンです。襟合わせの角度が小さく、シャープになっているのがわかりますか?髪型やお化粧による年齢の表現もありますが、襟の合わせ方は年齢を表す上で大きな影響を与えるものです。

 

逆に言えば着物を着る時、着せてもらう時にこのことを知っていて表現する必要がありますね。若い方があまりシャープな襟合わせをすると老けて見えてしまうし、少し年齢がいってからあまり襟を深く合わせると窮屈な不似合いな印象を与えてしまいます。知っておくといいですね。

 

着物の知恵を知って、自分で着物を着られたらいいですね〜!

*山兵、京都 着物を自分で着よう「きもの塾」募集!

 

11月21日(水)13:30〜16:00     28日(水)13:30〜16:00

 

12月2日(日)13:30〜16:00      5日(水)13:30〜16:00

19日(水)13:30〜16:00

 

最大限  3名までの個人レッスンです。

 

持ち物  自分で着られるようになったら着たい着物、長襦袢、半幅帯、

着付け用小物(足袋、肌着、衿芯、コーリンベルト、コーリン結び、腰紐1本、伊達締め、前板)

1回目は着物を着る前に着物の特徴や着方の説明などをします。

その時に持ち物を見せていただいてから始めますのでご相談ください。

会費        1回 3000円

*ご都合の良い日をお申し込みください。

上記以外でもお受けできる場合がありますので問い合わせフォームに書き込んでください。

この後も個人の進行具合に合わせてお稽古できます。

お申し込みはこちらのフォームに書き込んで送信してくださいね。

 

 

山本由紀子

547,102 views

明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。