ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う

ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う

足が痛くならない「雨降り草履」って何?☆「ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う」11

「雨降り草履」雨が降った時に履いても大丈夫な草履という意味で山本呉服店では使っています。一般には通じないかもしれません(笑)   普通の草履...

ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う

お値打ちなのに履きやすい「草履選び」☆「ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う」10

はじめて着物と出会うゆうこさんの「草履選び」にはできるだけお値打ちなもので履きやすいものをお選びしようと思いました。 1、できるだけ軽く 2、足が痛く...

ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う

足が痛くならない草履の条件とは☆「ごとうゆうこ、初めての着物に出会う」9

「ゆっこさん、ぞうりもお願いします。」謡の舞台に立つことになったゆうこさん、おばあちゃんからの荷物にはぞうりが入っていませんでした。   「...

ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う

伊達締め(だてじめ)って何?選び方☆「ごとうゆうこ、初めての着物に出会う」8

ゆうこさんがおばあちゃんから送ってもらった着付けに使う小物の中で「これだけは捨ててください」とお願いしたものがありました。   ワンタッチの...

ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う

「着物の上達法」は着慣れるのがいちばん!どんどん着ることです☆「ごとうゆうこ、はじめての着...

着物はじめのゆうこさんの投稿にお友達のコメントが優しいです。的を得てるアドバイスに微笑みます。   *  *  *  *  * まあ、着まし...

ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う

「男性と女性の袴が違う」知ってました?☆「ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う」6

先日九品寺で謳いを奉納された後、ゆうこさんのフェイスブック投稿です。 *  *  *  *  * 初めて袴も着せてもらいました^^ (そして、たたむ時...

ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う

着物の性質を知って畳む「たたみ方の基本」☆「ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う」5

ゆうこさんのフェイスブック投稿より   *  *  *   *  * *キョウイロノオト+♡2019*【017】 3度目の謡の奉納に行かせて...

ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う

日本文化はすべて左が上位、格が上なので畳むときも左を肩にする☆「ごとうゆうこ、はじめての着...

「畳むとき着物の肩の方を左にして広げます」ゆうこさんだけでなく初めて覚える方が多いので必ずそれを先にお教えします。 日本の文化はすべて左が上位なのでそ...

ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う

着物と長襦袢のたたみ方が違うのはなぜ?長襦袢の畳み方☆「ごとうゆうこ、はじめての着物に出会...

ゆうこさんのフェイスブック投稿に思わず笑顔、笑顔!! 彼女の感性って本当にステキです!   *  *  *  *  * *キョウイロノオト+...

ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う

衿芯は襟の内側、外側どちらに入れる?衿芯の保管法は?☆「ごとうゆうこ、はじめての着物に出会...

半襟が付いていたのは良かったのですが、、、エーーー、 衿芯が入ったまま畳んであったのです。   着物の衣紋を綺麗に抜くために長襦袢の半襟の隙...