
「古くて新しきもののみ永遠に不滅なり」着物を着ることの新しい価値☆京都経済センターオープン4
私が見たかったのはファッションとしての着物スタイルでした。 ポスターにもなった室町時代のこのスタイルは例えば人気の甘味どころや和モダンな...
私が見たかったのはファッションとしての着物スタイルでした。 ポスターにもなった室町時代のこのスタイルは例えば人気の甘味どころや和モダンな...
今日は商品の入れ替えに主人と車で京都へ来ました。途中で100均へ買い物に寄りました。レジでお金を払って、ふとレジ横に置いてあったむき栗に目が留まりまし...
「『しゅもく』って杖からできたんだって」 最近ハマっている小説「あきない正傳 金と銀」(六)を読んで母に早速話しました。 「あきない正傳 金と銀」はN...
「やっぱり、看板を作ることにしたのでお願いします」 さろんの改装をしてくださったマイリッシュデザインの中山明季子さんにメッセージを入れました。 &nb...
昨日は久しぶりにお休みをとって金沢へ体のメンテナンスに行ってきました。定期的に東洋医学と鍼灸、整体で総合的に診ていただいています。 金沢まで行って知ら...
浜松ベジタブル、九国ベジフルの池田さんから先日のパーティーの後にメッセージをいただきました。 * * * * * 「一生着物を着...
「来週にしようと思っていたけど明日も日帰りで仕入れに行くわ。夏物こそ今買っておかないとお客様が欲しいと言われても適品がないなんてことになるから」と母か...
繁昌亭は天満宮さんの門のすぐ前でした。お正月の日曜日ということもあってとても混んでいました。1時間前に行ったのに「当日券は補助席です」行かれるのでした...
「畑にいっぱい作ってあるからネギ持ってきたわ~」「さつま芋のケーキ作ってきたよ」・・・ 集まってくださったのは岐阜の山本呉服店「やきいも部」の方たちで...
「あ、メッセージを入れておくのを忘れたー!」 昨日と一昨日は2日間続きでセミナーがあり横浜のホテルに泊まりました。もちろん着物を着て行きました。いつも...