ご縁が育んだ温かいパーティー☆「京都室町サロン」5周年記念パーティー2
京都室町サロン」5周年パーティーの会場に選んだのは国指定の重要有形文化財に指定されている「フナツル鴨川リゾート」です。 木造4階建は今の建築基準法では...
京都室町サロン」5周年パーティーの会場に選んだのは国指定の重要有形文化財に指定されている「フナツル鴨川リゾート」です。 木造4階建は今の建築基準法では...
京都にサロンを開設して丸5年を迎えることができました。 そのご縁に感謝して大好きな方と会いたい、楽しい時間を過ごせたらいいなとパーティーを開催しました...
テーブル茶道と日本文化のアンバサダー、畠山理美さんとそのお弟子さんに会いに今年4回目の札幌へ。 リアル着付け教室と着物を着て和食のマナー教室です。 &...
犬山城の真下にある国宝のお茶室「如庵」へ行ってきました。 利休が好んだと言われる茶室の広さ2畳よりは少し広い3.25畳です。躙口(にじりぐち)という小...
7月は日が暮れるのも遅いですが、特別な貸切のプレミア舟の私たちはゆったり一番最後に乗り組みました。 まずは一番上流まで、川風を切って気持ち良い〜〜 &...
「ゆっこさん 1300年の歴史ある、岐阜長良川鵜飼の旅に参加させていただき、ありがとうございました。」 長良川鵜飼に昨年初めてお目見えしたプレミア舟(...
「テーマは花 ちょっとずつお花が咲いていくなぁというのが楽しみ」 と言われるのは美大を卒業し何円も試行錯誤して、刺繍で名古屋帯を作り始めた女性。 &n...
「わー!すごいです。 さらに想像以上です!自分が着た姿は想像できませんが」 6月の京都で行われた京裳苑に図案からお誂えしてくださった小紋の着物が染め上...
「暑いのに大変ですね。そうなんですよ。冬はあったかくていいんですけどね」細かい色差しの作業を丁寧にされている職人さんたちのほとんどが美大出身者です。 ...
「わー、おめでとうございます。この前のお茶会のイタリア人のカップルの方ですね」 「9月5日イタリアで結婚式なんです。間に合いますか?」 ...