• HOME
  • ブログ
  • 着物
  • 美味しいお抹茶、私のこだわり☆お抹茶キッチンドリンカーのコツ2

美味しいお抹茶、私のこだわり☆お抹茶キッチンドリンカーのコツ2

着物

最近は京都のお茶屋さん直営でも真空缶に入って売っていることが多いです。

以前は京都でお茶屋さんの本店や直営ショップがたくさん在るのだから、その日引いたお茶を店頭で測り売りしてくださる所で買いに行くべきと思っていました。

 

 

お抹茶は新しいものに限ります。お抹茶はとても湿気やすく、湿気るとダマになるからです。

 

真空缶であれば少しは長く保てるのでしょうけど、

 

 

ある時、真空缶に入っているにもかかわらず開けたらダマになっていました。

賞味期限が長いだけに、よく売れている回転のいいお店で買うことをお勧めします。

 

 

サラサラであればやはりおいしいお茶が飲めます。

お茶の先生はお稽古の前に必ずお茶を濾してサラサラにして用意してくださっています。自分でやるのであれば、茶こしに入れて振るいます。私のような面倒くさがりはやらないので、出来るだけ新しいお抹茶を売っているお店を選び、少量で早く使い切るだけ買うことにしています。

 

万が一、ダマになったらどうするか?

キッチンドリンカーの私は必殺、お抹茶の粉をお茶碗に入れ茶杓(スプーン)でつぶします。お湯を少量入れてお濃茶を練るように茶筅でゆっくり念入りにドロドロにします。ちょうどホワイトソースを作る時に小麦粉がダマにならないように牛乳を入れる感じです。その後、お湯を分量まで足して普通通りシャカシャカします。その時のお湯は少し熱めにします。練っている間に先に入れたお湯が冷めているので。

 

それも手抜きキッチンドリンカーのこだわりにです(笑)お茶の先生、ゴメンナサイ。

 

こちらも良かったら見てください。

お抹茶を簡単に点てる方法☆抹茶キッチンドリンカーのコツ1

 

つづく

 

ブログの読者登録、こちらからできます。

京都店を再開しました。ご来店のご予約をお待ちしています。

 

お着物のご相談だけでなく、京都(関西)へ行く予定が入ったから寄るよと言ってくださる方も大歓迎です!
相変わらず、岐阜と東京などの出張、仕入先との打ち合わせなどで留守にすることも多いと思いますが、できる限りご予定を合わせて楽しい時間を過ごしたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
                          山本由紀子

 

7月から京都店でも着付け教室を再開します。

ご都合が良い日をお知らせください。

着物まわりの雑学にも詳しくなります。

自分で着物を着られたら嬉しい〜🎵

 

*山兵、京都 着物を自分で着よう「きもの塾」募集!

 

最大限  2名までの個人レッスンです。

 

持ち物  自分で着られるようになったら着たい着物、長襦袢、半幅帯、

着付け用小物(足袋、肌着、衿芯、コーリンベルト、コーリン結び、腰紐1本、伊達締め、前板)

1回目は着物を着る前に着物の特徴や着方の説明などをします。

その時に持ち物を見せていただいてから始めますのでご相談ください。

なぜ?から学ぶ着方教室

       6回 18,000円

ご都合の良い日を打ち合わせて決めまさせていただきますのでお申し込みフォームに書き込んで送信してくださいね。

 

お問合せは こちらから 

 

申し込みはこちらから

 

 

山本由紀子

595,125 views

明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。