
やってみなくちゃ始まらない☆始まりは小さな体験から
能登のある旅館に泊まったときのことです。 旅館のチェックイン時間に入ってゆっくりするのが目的な私はある旅館を選びました。 「のんびり釣り...
能登のある旅館に泊まったときのことです。 旅館のチェックイン時間に入ってゆっくりするのが目的な私はある旅館を選びました。 「のんびり釣り...
熱海の「スコット」はずっとずっと憧れのレストランでした。 商業界の創業者倉本長治さんが愛し、よく通ったレストランであったからです。 三島...
「品格の教科書」で紹介した熱海の来宮神社へ行ってきました。 「変えてはいけないものを決める」という項目です。 熱海へ来て、...
「仕事で大切なことはすべて尼崎の小さな本屋が教えてくれた」 本のモデルになった「小林書店」の小林由美子さんと対談の打ち合わせに行きました。  ...
「ゆっくりお過ごしください」 どこの旅館でも部屋へ案内した中居さんは言います。 いわゆる決まり文句のようなものです。 ここ、七草の湯でも...
旅行中に大自然のエンターテイメントに遭遇しました。 しばらく、道に...
色々なご縁をいただいて友人たちと山口県にあるイエローハット、鍵山記念館「朴の森」を訪問させていただきました。 立派な「朴の木」があること...
「今年はいつ桜が開花するのかなあ?」 日差しが明るくなると、心がざわめきます。 京都は3月24日開花、4月1日満開、7日までくらいは美しいと発表されま...
今朝も山本呉服店では賑やかな朝礼から1日の仕事が始まりました。 朝礼の初めは、日替わり当番制で24時間以内の「グッドアンド...
岐阜県に住んでいて良かったと思えるのは、ちょっと足を伸ばせば大好きな信州に行けることです。 お休みに、何十年ぶりに上高地へ行ってきました...