ハーブティを求めて北海道、弟子屈「ファクトリアリッコ」へ

お休みを取って、北海道へ。
阿寒湖と摩周湖の近く川湯温泉にあるハーブ園「ファクトリアリッコ」を経営する廣瀬真紀子さんを訪ねました。
真紀子さんとはもう10年以上のおつきあいでしょうか、商人のあり方を学んだ商業界からの友達です。
岐阜も京都も38度あったのに、最高気温が24度。しかも湿度もなく爽やかな風が吹いています。

原生林の間をまっすぐに走る道が北海道らしい。

道に満開で咲き誇っていました。白樺との相性もステキです。

原生林を抜けると気持ち良い草原が広がります

夏蕎麦の花も満開です。
おじいさんが開かれた農園は50ヘクタールもあるそうです。
と言っても広さがどんなものか実感できません。
後ろに並んで見えている木々が隣との境なのだそうです。
川湯温泉の地獄からは煙が上がっています。
この川湯温泉の景色が最高なのだそうです。かつてはJTBのキャンペーンの撮影がこの場所で行われて、キャンペーンガールだった女優の冨田靖子さんもいらっしゃったのだそうです。
気持ちいいー〜ーーー!!
確かにこの景色を観に来たくなるのが理解できます。

そのままクリスマスツリーになりそうな珍しい木(名前を忘れちゃいました)トド松や五葉松、唐松などが生えている森の中は薄暗く、さらに5度も気温が下がったようなトトロの森のようでした。

フレッシュハーブティを出してくださいました。
農園のハーブ3種を取って来て真紀子さんがハーブティを入れてくださいました。
香りがよくて味も最高!!
実は、待ち合わせをした川湯温泉駅で超人気ケーキ屋さんでケーキを買って来ました。このケーキ屋さんだけのために川湯温泉に来る人も多く、早ければ11時には完売というのも珍しくないのだそうです。

お店の前の珍しいピンクのふっくらしたラベンダーに心を奪われ、大人気のケーキ屋さんの写真を撮り忘れました。後ろがイートインできるカフェです。

ケーキ屋さんは川湯温泉駅の横にある「足湯」の斜め向かいにあります。
ふんわりした生地のあっさりした生クリームのケーキと真紀子さんがブレンドしてくださったフレッシュハーブの取り合わせは最高でした。
友達を訪ねる旅はやはり別物、楽しみが違いますね。
とっても良い時間を過ごせました。
真紀子さんがブレンドしてくださったハーブティを京都のサロンでもお出ししています。
乾燥してあってもフレッシュハーブのよう。
私のイメージでブレンドしてくださった「Yukikoブレンド」が好評です。
サロンでぜひお試しくださいね。
ブログの読者登録、こちらからできます。
この記事へのコメントはありません。