
人生初、捻挫をしました☆着物って機能的にも優れもの
「ああ、やっちゃった〜〜」足首がグネっと外側に力なく開いてバランスを失いました。 スローモーションの画像を見ているように左へ倒れていく身体を立て直すこ...
「ああ、やっちゃった〜〜」足首がグネっと外側に力なく開いてバランスを失いました。 スローモーションの画像を見ているように左へ倒れていく身体を立て直すこ...
連日、WBCの熱戦に熱戦をワクワクしながら見ています。 もちろん大谷翔平選手の活躍は楽しみですが、ヌートバー選手が話題になったり、毎回物語があって引き...
ワクワク系マーケティング実践会の友達と研修旅行に大阪へ。 何度、大阪へ行っても用事があるところへピンポイントで行ってしまうため、遠くから見ていても大阪...
「住吉大社へ行きたい!」大阪にある全国の住吉大社の総本社です。 興味を持ったのは友人の「ヘルシーBOX立石薬局」立石順子さんが京都のサロ...
仙台講演のもう一つの楽しみは塩釜の「すし哲」さん。 海がない岐阜県でいちばんのご馳走は美味しいお魚です。 母を連れて前泊してまずは塩釜へ向かいました。...
今年は雪は大したことがないのですが、冷え込みがひどいです。 その分、素敵な雪景色が楽しめます。どっさり降ったら雪しか見えませんから。 &...
2月4日は立春、(暦によって3日の時もあります) 明治時代に新暦が採用されるまで、立春は一年の始まり「お正月」と考える習慣がありました。 ...
「今朝は暖かそうな着物着たね」 「この寒さだからねえ。やっぱり真綿紬(まわたつむぎ)はあったかいわ〜」 「文字通り『真綿(まわた)にくるまれる」という...
「『内のし』『外のし』どちらにしますか?」と聞かれた経験は誰もがあると思います。 その意味、わかりますか? 日本の贈答の形...
老舗料亭へ行った時のことです。 若い板前さんが陶器の器に入った煮物を持って来てくださいました。 器をまるで生まれたてのひよこを愛おしむように両手で包み...