
猫と私
「猫探偵の事件簿」というNHKの番組が流れていました。猫好きが高じて、逃げた猫を探して飼い主に戻すのを仕事にしている藤原さんという人の物語でした。興味...
「猫探偵の事件簿」というNHKの番組が流れていました。猫好きが高じて、逃げた猫を探して飼い主に戻すのを仕事にしている藤原さんという人の物語でした。興味...
「淡墨桜が満開になりました」とニュースで見た時、驚きました。淡墨桜は岐阜の家から40分の山の中、本巣郡根尾にあります。いつもは家のあたりのソメイヨシノ...
「週末は不要不急の外出を控え・・」小池知事の緊急記者会見を複雑な思いで見ていました。 もともとポジティブというか、楽観的というか、危機管理ができていな...
「え~、イビって読めるんですか!どうして知っていらっしゃるんですか?」名刺を見て、山本呉服店の本店がある「揖斐」が読める方は本当に稀です。昔近くに住ん...
「この人にはかなわないな~」と一瞬にして思った情景を今も時々思い出します。深々と頭を下げていらっしゃるお辞儀を見た時でした。「今日は遠いところ来てくだ...
「コロナでガラガラの旅館が1室づつカンヅメにできますって本の著者を募集したらすぐに満室になったんだって」本を書きたいと言っている私に、友人が商売の新し...
「おたくのお母はんは、ほんまにお元気で若おすな~」行きつけの割烹料理屋の女将さんがニコニコして話しかけられます。「いつもの話がまた始まった」と思いなが...
「相変わらずここだけはいっぱいだね」蓼科の麓の「傍(かたわら)」へお蕎麦を食べに行きました。この騒ぎで外食のお店は大変なのに、わざわざ行かないと行けな...
「あっ、あった~~!」八ヶ岳の麓、蓼科に座禅草を探して林の中を歩きました。座禅草はきれいな伏流水が流れる水芭蕉が咲く場所に、春一番に芽を出します。さす...
プレゼンが終わって、出版社さんへ直接伺ってお話を聞く時期です。本来であれば・・・ ありがたいことに沢山の編集者さんが会ってくださるお約束...