
美肌の作り方は「脳」から☆お肌のマッサージはマインドフルネス
「美肌は自分で意識して作るもの」めんどくさ〜いで何もやらなかった自分に反省しました。 昨日は友人のリモートお茶会に「ごはんさん」こと上村晃一郎さんが来...
「美肌は自分で意識して作るもの」めんどくさ〜いで何もやらなかった自分に反省しました。 昨日は友人のリモートお茶会に「ごはんさん」こと上村晃一郎さんが来...
足袋は足にきちんとフィットしているのが綺麗です。 芸者さんたちはお気に入りの足袋やさんで「マイ足袋」を誂えています。自分専用の木型を作ってもらい、ぴっ...
「中華ちまきを作ってみようと思って、」娘が竹の皮を取ってきて干していました。 竹の子が大きくなって脱皮した竹皮を集めてきて洗い乾かしてありました。パリ...
「たけのこ、食べる?食べるならこれから掘って持って行ってあげるよ」朝、散歩で会った近所の方が声をかけてくださいました。竹林にたけのこが次々と生えてくる...
「新緑の頃にまた来ておくれやす」京都の禅寺にある国宝のお茶室を案内してくださった奥様が言われました。新緑が香る今、あのお寺のお茶室へ行ってみたいと思い...
「大風呂敷を広げる」実現するはずもない大げさなことを言ったり計画したりすることで使われる慣用句です。スタッフのFさんが広げているのは文字通り「大風呂敷...
「きれいなお花、ありがとう」母の日にお花を贈った方も多かったのではないでしょうか。お花を見ると心が和みます。思わず笑顔になれます。 &n...
「面白かった〜〜〜!」初めて京都の染のメーカーさん、西原さんとズームでお話しました。 第43回「京裳苑」が中止となり、せっかく当店のお客...
「京都のメーカーさんとつないで、オンラインで見てもらえたらお客様も楽しいかも」 京都での新作発表会が中止せざるおえなくなってスタッフから...
「みなさん、お元気ですか? 私たちスタッフは元気です」数日前、ようやく「いとをかし通信」(山本呉服店の手作り新聞)160号を発送することができました。...