
人形浄瑠璃が好きじゃなかったのは?☆「品格の教科書」の背景
「文楽はどんな演目がが好きですか?」 30日「品格の教科書」を出版してすぐに講演会「出版おめでトーク」を開催してくださいました。 その中で、記者さんか...
「文楽はどんな演目がが好きですか?」 30日「品格の教科書」を出版してすぐに講演会「出版おめでトーク」を開催してくださいました。 その中で、記者さんか...
「クズの花、きれい」 葛は秋の七草の一つで、8月から9月にかけて美しい花が咲きます。 藤の花を反対にしたようなピンク紫の豪華な花です。 ...
22日は「応援ありがとう講演会」を 友達が開催してくださいました。 その中で、何人かの心友が 「ゆっこさんってこんな人」 と紹介してくださいました。 ...
中秋の名月、満月が楽しめるはず・・・ 花火も、お祭りも、イベントもなくなって、季節感がなくなってしまって、 季節を感じるのは台風と彼岸花くらいかな? ...
うちの近くでも、稲刈りの季節になって収穫を迎えた田んぼには大きなコンバインが動いています。稲を刈るとお日さまの匂いと乾いた草のとってもいい香りがします...
台風がやってくる。 日本を総なめにするような台風の進路に警戒して、昨夜は東側の雨戸を閉めました。 岐阜の辺りではちょうど台風が南へそれて雨が少し降った...
網野麻理さんとオンラインで対談させていただきました。 麻理さんは企業の組織開発や人材育成の会社を起業されているほか、女性支援の取り組みもされているステ...
「背筋(せすじ)が伸びる思いがします」 編集長さんに初めて原稿を提出した時に返していただいたメッセージでした。 短い言葉が、グサッと響き...
「歩けた!」 「みんなに付いて行けた!」 昨年、台風が直撃するというピッタリその日に吉野の修験道を登拝、 6時間以上も山の尾根を歩き続けました。 &n...
「品格の教科書」を「サキ読み」した友人のHさんが、 その日やったことをフェイスブックに書いていらっしゃいました。 帰宅途中...