
「ききみみ アロマ旅」札幌収録☆ラジオ出演再び
「ゆっこさんが札幌にいるのに合わせてスタジオで収録しましょう」 札幌の朗読家の髙貴渼さん(タカタカさん)が誘ってくださってホイホイと行っちゃいました。...
「ゆっこさんが札幌にいるのに合わせてスタジオで収録しましょう」 札幌の朗読家の髙貴渼さん(タカタカさん)が誘ってくださってホイホイと行っちゃいました。...
京都は今静かに温泉ブーム。 昔から東本願寺あたりの正面通り(東西の通り)から南は普通に温泉が出ると言われていました。 そのあたりから南は銭湯も温泉が多...
「お客様は小柄な方なのに4尺3寸? どうしてこんなに着丈が長いの?」 女性の着物の着丈はほぼ身長と同じです。肩から頭の長さが着物の「おはしょり」(たく...
知り合ってたった1年半でこんなことになるとは・・・ お互いに「日本推し」で繋がった札幌の和文化アンバサダー、畠山理美さん。 つくづく出会うべくして出会...
「母の羽織をなんとかして着たいんです」 Sさまのお母様は2年前に亡くなりました。 お母様が気に入ってよくお召しになったいた黒の羽織には思い出があって、...
クローゼット掛けは大丈夫ですか? 先に購入した着物の保管場所と入れ物ですが、現在クローゼットにハンガー掛けしてます。 着...
「ゆっこさん、ラジオで話してくれる?」と言われて二つ返事で「話させてください」と言っちゃいました。何でも新しいことに挑戦するのは面白いです。 札幌市在...
今年のテーマは「着物にまっすぐ」 私の専門「着物」とその背景となっている歴史や日本の考え方を伝えていきたいと思っています。 ...
「今日もいい日だったな〜〜」 お友達からいただいた虎屋の最中、これはお抹茶で一服でしょ。 夕食の後にお腹がいっぱいなのにも...
「わー、かっこいい!」 着付けをしながら「素敵!」「かっこいい!!」を連発していました。 Yさまは成人式に作...