イベント

イベント

お茶会へ行くとき知っておきたいこと☆「品格の教科書」P134自分と他人を分ける「結界」を知りま...

誘っていただけて、一人ではできない煎茶のお茶会の体験ができました。 なんでもやってみる、経験してみるって大切ですね。 いろいろなことを感じ、学びました...

イベント

「品格の教科書」出版一周年記念パーティー開催☆「ホテル椿山荘東京」でお会いしましょう。

   昨年の秋「品格の教科書」を出版しました。   そして京都での出版記念パーティーには全国からたくさん駆けつけててくださいました...

イベント

煎茶伝来の地、宇治の黄檗山萬福寺で煎茶会☆「品格の教科書」P157余白は重要なスペースです。

黄檗山萬福寺での煎茶のお茶会はそれぞれの流派が素敵な設えをされていました。 殺風景な印象しかなかった黄檗山萬福寺でしたが、そのイメージは私の未熟さから...

イベント

着物の柄に込められた思いを受け取る☆着物を着ることは相手に対する「おもてなし」

札幌では「豊平館」という歴史的な素敵な場所でのお話会とあって、 浴衣や夏着物を着てくださる方が何人もありました。 私が呉服屋だから「着物を着ようかな」...

イベント

祇園祭、3年ぶりに開催☆7月16日(土)宵山17日(日)鉾巡行、サロンでイベント開催します。

2年続きで中止になった祇園祭がようやく開催されます。 もともと平安時代前期に疫病が流行ったのを封じるために始まったお祭りで1200年あまりも続いていま...