札幌市制100年記念ポスター展と子育ての思い出

イベント

札幌の豊平館でのお話会に札幌在住、SHIMAUMA DESIGN那珂隆之さんが来てくださいました。

エッセンシャルマネジメントスクール(EMSでご一緒させていただいるご縁で知り合い、

お話会が終わった後、デザイン展に連れて行ってくださいました。

その日が最終日で、滑り込みセーフでした。

 

 

札幌市制100年記念のポスター展

 

テーマは、市政100周年を迎えた「札幌」
49名の制作者が作った55枚のポスターが展示してありました。
札幌を象徴する建物、「札幌」の文字をアレンジしたもの、いろいろな札幌の表現が見れました。

 

テレビ塔、見慣れたウイスキーのデザイン、札幌の文字がデザインされたものなど面白い。

 

 

一番右は区の名前が書かれたものが束になって結ばれていました。皆それぞれに意味がありました。

 

 

那珂さんは札幌の市内にクマが現れた事件が印象的で描かれたそうです。

 

 

那珂さんのポスターはクマの毛を全部手描きされたそうです。

気が遠くなるような細やかな表現です。

黙々とこんなことをやっちゃえるのが那珂さんなんだな〜

 

 

私は那珂さんのデザインの可愛らしさと色が大好きです。

 

 

せなけいこさんの絵本

 

 

実はEMSでオンラインで那珂さんとお話していた時、壁紙に「ねないこ だれだ」の表紙のお化けのイラストが貼ってあったのです。

 

なんて、懐かしい〜〜、

子供が幼い頃のことを一気に思い出しました。

 

 

その頃の私は毎晩なかなか寝てくれない子供に手を焼いていました。

まだ仕事は残っているし、寝てくれない子供にいつもイライラしていました。

 

 

そんな頃に出会ったのが、せなけいこさんの絵本「ねないこだれだ」でした。

 

こんな時間におきているのはだれだ?

ふくろう、くろねこ、どろぼう……。いえいえ、夜中はおばけの時間。

 

 

なかなか寝ない子はおばけの世界に連れていかれてしまいます。

 

 

それが怖くて目を閉じて寝たふりをしているうちに本当に寝てしまうのでした。

 

 

困り果てた時に毎晩お世話になった絵本でした。

強烈にこの絵本に感謝する日々でした。

 

 

今にして思えば親といっしょに居られるのが寝る時だけだったのですから当然だったのでしょう。

そんな風に考える余裕もまったく無い未熟な親でした。

ずいぶん子供に迷惑をかけたな〜、なんて自戒も含めて今も大切に本棚に置いてあります。

 

 

品格の教科書」は全国の書店さん、

またはアマゾンで手に入ります。

 

 

 

 

 

山本由紀子

611,448 views

明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。