「静かな秋の京都」に浸る贅沢旅☆非公開ばかりを貸切で訪れるプレミアな京都 2016.10.17 京都さんぽ 間も無く京都は紅葉のシーズン、最もたくさんの観光客を迎える季節です。「秋の京都」は本当は静かに味わいたいもの! でもそんなのは夢また夢! どこへ行っても人、人、人・・・ 「お客さまと秋の京都へ行きたーい」と仲の良い友達の愛知県刈谷市の靴屋さん、長田さん。 いつも勉強会を一緒にやってる仲間です。 「快足楽歩カンパニー おさだwith店」は「足が痛〜い」と悩んでいる方が全国から目指す「靴の駆け込み寺」 「長田達郎」さんは全国でたった12人しかいないマスターシューフィッター(デパートなどで活躍しているシューフィッターを育てる最高位の専門家)であり尊敬すべき経営者です。 靴の的確なアドバイスにとどまらず身体の健康や出会った人の人生を変えてしまう(決して大げさじゃないんです)ような出会いがある不思議な魅力のある人です。 長田さんと山本呉服店のお客さまが一緒に「京都の秋」を満喫するツアーをすることに急にまとまりました。 時は 11月23日、勤労感謝の日。 「大切な両店のお客さまをお連れするなら」と張り切ってプレミアなコースを考えました。 ◆西陣織のメーカー「菱屋六右エ門」さんの工房見学 山本呉服店のお客さまに大人気の西陣お召、帯のメーカーさんです、 物腰の柔らかな菱屋さんのファンもたくさんおられます。 お休みに特別工房を開けて菱屋さん自ら西陣織を語っていただけます。 よろしかったら試着もできます。 記念に写真を撮ってパシャ!プレゼントしますよ(^^) ◆非公開の大徳寺・真珠庵を「ひとり占め拝観」 とんちで有名な「一休さん」のお寺で国宝もいっぱいで見所いっぱい! 私たちだけの貸切で静かに禅寺を楽しめるなんてメッチャ、プレミアムです。 ご近所さんの菱屋さんのお顔で実現しました! ◆大徳寺・大慈院「泉仙」で本格的「精進料理」を堪能 会席料理の元となった禅寺の「精進料理」は肉魚を使わず旨味を出す手法を確立しました。 托鉢の僧侶たちが食物を受け取るために用いた鉄製の丸い鉢「鉄鉢」を形どった器で出されるので「鉄鉢料理」と言われています。 食べ終わった後は元祖マトリョーシカのようにコンパクトに重ねられる優れもの! 無駄のない「禅の心」を表した究極の器に感動します。 食材を人の生命の源となる貴重なものとして丁寧に扱い愛情を込めて調理する精神を感じてほしいお料理です。 ◆「弘道館」でお抹茶体験と京都一の文化人「太田達(とおる)」さんのお話会 「弘道館」は江戸時代の学者「皆川淇園」の学問所だったところ。本格的なお茶室が3つもあり静寂を包み込むような素敵なお庭と建物があるプレミアムな場。 マンションにされて取り壊されそうになったのを救ったのが有職菓子調達所「老松 太田さんは裏千家の重鎮であるとともに立命館大学などで教鞭をとられている学者さん。「四百年も生きているか」と思えるくらい知識が豊富です! NHK、Eテレ(教育テレビ)の和菓子講座に出演されたりしています。 お嬢さんは昨年、京都の三大祭り「葵祭」のヒロイン「斎王代」をされた才色兼備の方。雑誌「婦人画報」でも太田さん親子が大きく取り上げられ特集が組まれました。 今回はお休みに私達だけのために弘道館を開けていただき、 老松さんの出来立て生菓子でお抹茶を召し上がっていただき、 さらに太田さんのお話を伺えます。 ◆「京都検定1級」取得の山本真理子がご案内します。 山本真理子は山本呉服店の次女。東京の大学を卒業後、京都の会社に就職。 7年間京都に住み、その奥深い文化に触れるうちに合格率1.8%という最難関、京都検定1級を取得。 京都に暮らした独自の暮らしぶりや歴史に精通して優しく解説する語り口は 山本呉服店の京都での新作発表会「京裳苑」でもお客様に大変好評で「来年もまたお願いしたい」と何人もの方からリクエストが入るほど。 現在は京都で裏千家の先生にお茶を習いながら弘道館でのお茶会やお茶事、講演会のお手伝いをしています。 ギュギュギュっと詰め込んだ特別な秋の京都を静かに巡る1日コース。 山本呉服店の人との深いおつきあいがなければ実現できない所ばかりです! 長田さんも山本呉服店もかなりのお申し込みをすぐに頂いていて残りの席数はわずかとなっています。 「ぜひ行ってみたーい!」っていう方は 山本呉服店、揖斐本店 0585−22−0140までお電話下さい。 山本由紀子613,793 views 明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず... プロフィール Tweet Share 京都さんぽ コメント: 0 福原愛さん、江宏傑選手の結婚会見☆「藤娘きぬたや」の絞りが世界一な3つの理... 仕事も生活も「健康」が一番!☆友達が教えてくれた食生活の基本 ピックアップ記事 イベント ミシュラン2つ星「祇園丸山」で懐石料理☆3つ星「菊乃井」村田... 2016.04.03イベント, 京都さんぽ 着物 卒業式は黒紋付にグリーンの袴☆「宝塚スタイル」で凛とかっこよ... 2016.11.03着物 着物 着物のシツケ糸、どれを取ったらいいの?『取るしつけ』『取って... 2016.09.05着物 関連記事一覧 旅行 エゾリスとシマリス☆北海道旅行、ところ変われば1 2023.07.28 本の出版 本を書いた日々3☆図書館の「レファレンス」カウンターって何? 2021.08.01 イベント 着物は大切な人に想いを伝えるもの 2022.09.05 京都さんぽ 桜の開花宣言、間近!京都の桜の名所「平野神社」へ行ってきまし... 2019.03.21 イベント 「品格の教科書」出版記念パーティーに結んだ大好きな袋帯☆唐織... 2022.04.18 イベント 最も正式で大切な日に着る「黒留袖」とは☆謂れと歴史 2023.03.04 きものや日記 成人式におあつらえした着物と袴で卒業式へ☆親子の思い出に残る... 2024.03.23 きもの豆知識 浴衣と旅館の浴衣に寝巻き、浴衣と夏着物、その違いは?☆着物の... 2019.05.24 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL
この記事へのコメントはありません。