仕事も生活も「健康」が一番!☆友達が教えてくれた食生活の基本 2016.10.21 歳時記 長いお付き合いの友達が熊本から来てもらえました。今の食生活、人生観まで変えてくださった師です。 健康食品や化粧品の「マスタワールド」「ATSセミナー」の社長、 舛田まみさん(左から2人目)と池田さん(右)です。 めちゃくちゃな生活で生活習慣病になってしまった私が「助けて〜」 真っ先に顔が浮かび、頼って電話したのが舛田さんでした。 野菜、味噌汁、漬物、ご飯も一切ダメ!肉しか食べなかった私。 夜遅くまで仕事をして寝ても神経が高ぶって寝付けず、そのまま起きて仕事する。店の定休日はなく私が休むのは月1日だけでした。 いくら丈夫な体でも悲鳴をあげていたのです。 病気は生活を根本から見直す機会を与えてくれました。 1週間、熊本の舛田さんにお世話になって「マクロビオテック」(玄米菜食)の考え方を実地と講義で教えてもらいました。 日本人は何千年もお米と野菜を中心とする草食生活を続けてきました。 だから腸は欧米人に比べ長いんだそうです。 一番体にいいのは玄米と発酵食品だということを「陰陽道」を絡めて理論的に教えてもらえました。 例えば太陽は「陽」で月は「陰」 葉っぱ類など上に向かって伸びるものは「陽」でごぼうやれんこんなど根っこを食べるものは「陰」 甘いものは「陽」で一般にフルーツなどは「陰」 ケーキなどを食べると後でフルーツが食べたくなるのは「陽」に傾いた体に「陰」を入れることによって元に戻したいという欲求なんだそうです。 強い「陽」に傾くと強い「陰」の食べ物が食べたくなります。 思い当たる事、ありませんか? 陰、陽を行ったり来たりする生活は体に負担をかけ、消耗させます。 一番良いのは「中庸」 それが玄米です! 腸に善玉菌を増やす発酵食品は玄米ともとても相性が良い食べ物です。 日本伝統の朝ごはんが理想と言われています。 健康でなくなってしまったら仕事どころでない。 一番大切なのは健康! 食生活だけでなく毎日の生活を変えるきっかけになりました。 定休日も週一で決めて休む。 9時5時で仕事を完結させようと思えば出来るハズ! 私だけでなく社員も「健康が第一」 でなければ良い仕事は出来ない!いつも笑顔で居られない! 私が体を壊したからこそ今の山本呉服店があります。 体に良い食品、特に毎日何気なしに使っている調味料や油はなおさら大切です! 自分が勉強したからこそ良いものを紹介したいと思いました。 山本呉服店に関わる人みんな健康で笑顔でいてほしい! 熊本から来てくださった舛田さんと池田さんに会えて改めて思いました。 Tweet 山本由紀子298,727 views 明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず... プロフィール Tweet Share 歳時記 コメント: 0 「静かな秋の京都」に浸る贅沢旅☆非公開ばかりを貸切で訪れるプレミアな京都 大好きです!京都の和菓子「阿闍梨餅」☆防犯カメラの意外な使い方 ピックアップ記事 着物 着物はオーダー仕立て☆「間に合わないかな?」相談してみて下さ... 2016.11.22着物 セミナー 「ウェビナー」で講演しました☆全世界に配信するスタジオってこ... 2016.12.17セミナー 京都さんぽ 京都駅で美味しいカレーをゆったりランチ☆お盆も土日も行楽シー... 2018.08.11京都さんぽ 関連記事一覧 由紀子の日々 新卒採用も「人フォーカス」で買い手市場 2019.11.17 きもの男子 着物はあなたのビジネスを強力にサポートします☆男性こそビジネ... 2019.01.01 品格の教科書 作法やしぐさの根っこは同じ2☆「品格の教科書」「左が上位」と... 2022.01.09 着物 青森県弘前市のこぎん刺し2☆山本呉服店オリジナルでこぎん刺し... 2020.09.22 本の出版 年末の真っ白な雪、去年と今年の思い☆心友への感謝 2021.12.20 きもの豆知識 日本人は昔、なぜ靴ではなくの草履や下駄を履いていたのでしょう... 2021.05.22 お見立て 岐阜、山本呉服店で「京裳苑」始まる☆「染の百種矢野」の最高の... 2020.07.05 イベント どれが本当に美味しいの?「京もの」比べてみたら☆「くらべるラ... 2019.03.03 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL
この記事へのコメントはありません。