小池都知事、今度は着物じゃないのね!?リオパラリンピック閉会式 2016.09.19 着物 こんにちは。今朝、リオデジャネイロパラリンピックの閉会式が行われましたね。 小池都知事、オリンピックの閉会式では、 鶴の柄の着物で出席だったので、 今度はどんな着物かな〜、 オリンピックの閉会式の時のびしょ濡れの着物はどうなったかな〜、 なんて、楽しみにしていたのに。 今度は鮮やかな黄色に、 鶴の柄のポンチョのようなものを着ていらっしゃいましたね。 オリンピックの時も、今回も、鶴の柄だったので、 日本の国鳥が『鶴』なんだろうな〜と思って、 ウィキペディアで試しに調べてみたら、 なんと日本の国鳥はまさかの『キジ』!? でも、こうやって、日本を代表する場で、 着物を着てくれたり、文化をアピールしてもらえると、 なんだか嬉しくなりますね。 世界に対してもだけど、 日本の中でも、もっと気軽に着物を楽しんでくれる人が増えたらいいなぁと思います。 山本由紀子670,163 views 明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず... プロフィール Tweet Share 着物 コメント: 0 「秋の七草」って知ってますか?☆身近な自然に目を向けるのも心豊かな時間です... パワースポットで有名な「戸隠神社」へ☆日本の3大蕎麦、戸隠そばの名店「うず... ピックアップ記事 イベント ミシュラン2つ星「祇園丸山」で懐石料理☆3つ星「菊乃井」村田... 2016.04.03イベント, 京都さんぽ 着物 着物はオーダー仕立て☆「間に合わないかな?」相談してみて下さ... 2016.11.22着物 着物 着物のシツケ糸、どれを取ったらいいの?『取るしつけ』『取って... 2016.09.05着物 関連記事一覧 由紀子の日々 丼飯にお酒をかけてサラサラ 山本呉服店創業者「すぎ」☆山本呉... 2024.08.16 由紀子の日々 山兵さろんに新「助っ人」現わる☆来てくださった方を元気と笑顔... 2018.08.16 由紀子の日々 タンスの中で着物を眠らせない☆情緒的な体験、イベントでコミュ... 2019.09.06 京都さんぽ アニメ「鬼滅の刃」を見てみたい!マンガミュージアムへ行ってき... 2019.12.23 歳時記 弘道館でのお茶会準備「お茶の間茶会」お抹茶に合う和菓子、私御... 2016.11.26 イベント クリスマスパーティーにビタミンカラーの着物で☆元気が出る着物 2024.12.25 歳時記 自分で浴衣を楽にキレイに着られました☆オンライン着付け教室の... 2024.08.07 本の出版 いつも人間関係に支えられて☆出版への日々12 2020.04.12 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL
この記事へのコメントはありません。