5代にわたって代々続くお客さまとのお付合い☆お互いに人生に寄り添う心の豊さ

由紀子の日々

「明後日、4人着物を着せてください」お客さまのご主人からメールがきました。

平日に、急に、4人?

奥さま、お嬢さま2人、お嫁さんで4人です。

おばあちゃんが亡くなったんだ!と思いました。

 

 

「私が山本さんで一番長いお客さんのハズやわ」

とおばあちゃんはいつも自慢げに言ってくださっていました。

Mさまが生まれられた時の産着が山本呉服店で作っていただいていたそうです。ということはそのお母様も当店のお客様だったということです。

 

「あなたより私の方が山本呉服店とは長いんだから」

確かにそうですね(笑)

私が生まれる前からお付き合いが始まりお嫁入り衣装、子供さんが生まれ成人式、お嫁入り衣装も整えていただきお孫さんが生まれ結婚されて、今はひ孫さんが高校生になっていらっしゃいます。

その間ずーーっと楽しい時も悲しい時も病気になられた時も一緒に過ごしてきました。

 

着物だけのおつきあいではなく、いつもお互いに人生に寄り添っている感覚です。

 

「100年企業」を目指して永続的に存続するようにと理念や人材育成、組織を整えている企業が多いですが、

Mさまは代々100年以上にわたって一人のお客様とのお付き合いがリピートしています。3代以上続いているお客様は数え切れないくらい多いです。

 

呉服屋さんでもこのように代々そのお客様と続いているのは稀だと思います。

長く続いておつきあいしていただける山本呉服店であることをとても嬉しく、誇りに思っています。

 

お通夜にはグレーの着物に背に抜き紋(地色を紋の部分だけ色を抜き真っ白にした上に家紋を書く)が入れてある単の着物に夏帯をして行きました(6月)

 

 

Mさまのかすかに笑っていらっしゃる顔を見て「これからもずっとよろしくお願いします」と手を合わせてきました。

 

 

ブログの読者登録、こちらからできます。

 

着物の知恵を知って、自分で着物を着られたら嬉しい〜🎵

*山兵、京都 着物を自分で着よう「きもの塾」募集!

最大限  2名までの個人レッスンです。

 

持ち物  自分で着られるようになったら着たい着物、長襦袢、半幅帯、

着付け用小物(足袋、肌着、衿芯、コーリンベルト、コーリン結び、腰紐1本、伊達締め、前板)

1回目は着物を着る前に着物の特徴や着方の説明などをします。

その時に持ち物を見せていただいてから始めますのでご相談ください。

なぜ?から学ぶ着方教室

6回 18,000円

 

*ご都合の良い日をお申し込みください。

上記以外でもお受けできる場合がありますので問い合わせフォームに書き込んでください。

この後も個人の進行具合に合わせてお稽古できます。

お申し込みはこちらのフォームに書き込んで送信してくださいね。

 

現在、水曜日 午後1:30〜16:00 お稽古をしていますが他の曜日、時間がいい方はお知らせくださいね。

1回だけの「ゆかた塾」「着方コツ塾」も承ります。

(3000/1回)

山本由紀子

610,848 views

明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。