「着物がシワになっていない?」3着物を畳んだ後のチェックポイント

きもの相談

「着物は一応畳めるんだけど、中でシワになっていないか心配」そう言われるお客様が時々あります。

 

 

畳むコツは、仕立て屋さんが縫われた時につけられた折り目の山折り、谷折りをそのまま畳みます。

余分な折り目は付けないようにすることです。

 

 

畳み終わった後のチェックポイントをお伝えします。

 

写真の下の部分が脇です。そこが一線に揃っていれば中もシワがよっておらず大丈夫です。衿先の角だけは飛び出ています。

 

畳み終わった状態で脇線がまっすぐに全部揃っていればいいです。

 

衿先は角が少し出ていても良いです。

 

 

左端が肩です。上に乗っかっているのが裾です。はじめから仕立て屋さんがずらして畳んであります。

 

左右の袖が2枚揃っています。

裾が脇線に対して90度で揃っています。

 

左端が肩です。上に乗っかっているのが裾です。はじめから仕立て屋さんがずらして畳んであります。

 

ところで着物は真半分には折ってありません。前に畳んであった通りに折ると、肩山と裾がずれています。

 

なぜでしょう?

 

着物の裾はふわっとさせるものなのです。

 

 

明治時代の訪問着です。裾にぽってりと綿が入っています。今はこんなに入れませんが裾をふっくらするのはこの名残です。

 

冬の着物などでは裾芯といって薄い綿の生地を入れて縫って裾にボリュームをつけます。明治や大正時代には裾に綿を入れたくらいです。

 

それを真二つに畳むとかさ張るところが一箇所になります。

 

何枚も重ねて引き出しに入れておくと、上から重りがかかって裾のふんわり感が無くなってしまいます。そこでかさ張る箇所をずらして畳むのです。

 

 

「こんなになっちゃった〜」ある時、お客様が真っ青になってお店へ留袖を持っていらっしゃいました。

その少し前に友達の息子さんが結婚式なので貸してあげたら、近くのクリーニング屋さんへ洗いに出して、戻ってきたそうです。

着物を扱い慣れていないクリー二ング屋さんは全てに蒸気をかけてビシッとプレスされてしまいました。

 

お持ちになった留袖を広げると、全体が紙のようにペラペラになっていてとても着られるような代物ではなくなっていました。結局その方は、新品の留袖を作りられました。

プレスだけでこれほどまでに酷くなるなんて、今でも思い出しただけでゾッとします。

 

くれぐれも着物のお手入れは着物に慣れているクリーニング屋さんへ出されることをお勧めします。

 

ブログの読者登録、こちらからできます。

 

着物相談、承ります。

 

相談料は 3,000円/1時間 (税別)

純粋に一番良いと思う方法をいろいろご提案させていただく料金です。

他店やネットでお求めになっても一向に構いません。

 

まずは、「こんなことで困っています」「どうしたらいいでしょう」

お問い合わせに書いてください。

ある程度のことはメールでもご相談に乗れると思います。

メールによるご相談は無料です。

その上でお考えいただいても結構ですよ。

ご相談はこちらから

[関連記事]

「お母さんの着物が着たい」ご相談を承ります☆多方面に渡る知識と総合力でご提案します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山本由紀子

610,856 views

明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。