由紀子の日々

由紀子の日々

京都、西陣の「大江戸」のヒレカツ☆変わった西陣、変わらぬ味

昔ながらの名店の味を思い出しました。 学生時代、私が身を寄せていた親戚は西陣で着物や帯をメーカーさんから仕入れ問屋さんに卸す「問屋の問屋」でした。 そ...

由紀子の日々

喜多川泰著「運転手」ベストセラー本とのご縁☆「品格の教科書」P141「耐える」「がまん」が美徳...

「久しぶりに良い本に出会えたなぁ」 清田祥一郎先生からいただいた喜多川泰著「運転手」 大ベストセラーです。 あっという間に読み進みました。  ...

由紀子の日々

ゲゲゲの鬼太郎の故郷、境港「水木しげる記念館」へ☆ネズミ男の思い出

「なんでこんなに好きなんだろう?」ゲゲゲの鬼太郎が好きすぎて止まりません。 「鬼太郎列車に乗りた〜い♡」とスタッフさんたちが言ったので、一緒に乗ること...

由紀子の日々

京都の天然藍染を再興した松崎陸さん☆美しいジャパンブルーとの出会い

「天然の藍なら絶対に色落ちはしません」と若い男の子がキッパリ! 「でも何十年も前に色落ちして帯に着いてしまったので、藍染は扱わないことにしたんです」 ...

由紀子の日々

速さによって「見える景色」は違う☆品格の教科書に載らなかったおばあさんの教え

新幹線に乗ると京都から東京へは2時間で着いてしまいます。 早い! こんなに近かったのかと思います。     景色は飛ぶように後ろへ...