
国際的な場所には民族衣装「着物」で正装☆国際交流基金50周年授賞式
「皆さん喜んでくださったので、やはり着物を着て行ってとても良かったです!」 元シルクドソレイのメインキャラクターを演じ、キャプテンやコー...
「皆さん喜んでくださったので、やはり着物を着て行ってとても良かったです!」 元シルクドソレイのメインキャラクターを演じ、キャプテンやコー...
「昔ながらの和装で結婚式をしたい」 最初からそう言っていた娘の衣装決め、カツラ屋さんへはいっしょに見にに行きました。 上賀茂神社で挙式される方はやはり...
「良いご縁に恵まれて幸せです」10月10日上賀茂神社で次女が結婚式を挙げました。 私の大学時代の友人が、そのまた友人の息子さんを紹介してくれたのでした...
「わあーー、嬉しい!! これ、好きなんだな〜」美玉屋(みたまや)の黒蜜だんご 帯のメーカーさんへ仕入れに行ったらお土産にくださいました。 ...
「なんて澄んだ綺麗なお月さま!」今日は十三夜だったのです。 今日はこの月を京都の黄檗山、萬福寺で見ていました。(そのお話はまた後日に) ...
初めて行った細見美術館ですが、カフェが人気、 展示を見なくてもカフェ利用だけの方も多いらしいと噂に聞いていますた。 細見美...
近くまでいつも行っているのに行ったことがなかった「細見美術館」 「今年は毎月美術館へ行く」の目標を貫徹するために、他のことに優先させて行ってきました。...
大好きな友人、由美さんに会いに大阪天満へ行きました。 天間の商店街は大阪市北区にあって、日本一長い商店街です。 全長は約2.6㎞!地下鉄2区間分の長さ...
「どうして、これほど沢山の人が行くのだろう?」 いつか高千穂あまてらす鉄道に乗ってみたいと思っていました。 人口が減少し、...
「神さまが身近に感じられるようになったわ」 宮崎県の高千穂神社で運よく御神楽を見ることができました。 高千穂は、日本建国の...