由紀子の日々

由紀子の日々

気持ちを表す形☆「品格の教科書」P71見送りは「残心」にあり。心を途切れさせないこと

「飛行機は間もなく着陸態勢に入ります」 熊本講演を終えて帰りの飛行機の中で本を読みながらぐっすり寝込んでいました。 アナウンスで目がさめると、CAさん...

由紀子の日々

熊本講演、高校生からの感想文☆「品格の教科書」P148 仕事で存在感を出したければ無色透明にな...

熊本講演で16歳の高校生の男の子が一番前で熱心に聞いてくださっていました。 その彼が感想文をくださいました。   許可をいただいたので、その...

由紀子の日々

自分が蒔いた種は、自分に返ってくる「因果応報」☆「品格の教科書」お天道様が見ているのは「あ...

熊本講演では一番前の席にお母さんと息子さんが座っていらっしゃいました。 ずっと熱心に聞いてくださっていました。   「16歳息子が寝ないか心...

由紀子の日々

服装は招いてくださった方への敬意と自分お立場を考えて選ぶもの☆「品格の教科書」熊本講演より

熊本講演で、嬉しかったことの一つはオシャレができたことです。   どこかへ出かけようと思ったり、誰かに会おうと思うと、 女性はまず「何を着て...

由紀子の日々

半襟をきれいに着るには土台が大切☆着物の着方で信用を増す

「いつも襟を引っ張ってばっかりいるから襟が汚れるんです」 銀座シックスに和菓子屋さんを出店されている良平堂さんの近藤薫さんから相談を受けました。 &n...

由紀子の日々

着物1分間豆知識インスタライブ「きまめ」始めます☆「品格の教科書」も「講演」もエッセンスを...

着物1分間豆知識 略して「きまめ」始まりま~す。 1回1分で、着物に関する知識を積み上げていきましょう。     先日から1分間で...