
初!本格的な和菓子作りに挑戦
ずっとやってみたいと思っていた和菓子作りに初挑戦してきました。 他でもあるのですが、2個までのところがほとんどで、すぐ終わっちゃう気がしました。 簡単...
ずっとやってみたいと思っていた和菓子作りに初挑戦してきました。 他でもあるのですが、2個までのところがほとんどで、すぐ終わっちゃう気がしました。 簡単...
連続5日目、京都でいろいろなお約束やイベントがありました。その隙間時間に、年末の大掃除をすることにしました。 ある統計では年末に大掃除をしない家庭がじ...
「床の間の横に四角い穴が空いているのは『チンくぐり』って言って、犬のチンがここを行き来したんですよ」 殿様や貴族に愛された小型犬「チン」がくぐれるよう...
2009年に発行され大ブレイクした「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネージメント』を読んだら」通称「もしドラ」 &nbs...
京都通の方なら、『クリケット』といえば「グレープフルーツのゼリー」が即座に頭に浮かぶでしょう。商品名も「クリケットゼリー」で、味はグレープフルーツとレ...
「明日から大荒れの天気」と聞いてどうしても今日中に着物を片付けなくては!! まずは、陰干し。 着物ハンガーの数がないから洋...
「和服で出版記念パーティーやりたい」と米澤晋也さん(米ちゃん)から言われたのは私の「品格の教科書」出版一周年のパーティーの席でした。 「品格の教科書」...
「祖母の着物なんです。明治時代のものだと思います。この着物を大切に私も着たいのできちんとしていただけませんか」 めぐみさん...
「10/12私の誕生日にしほちゃんが砂バーでママデビューします。エベレストにいる私の応援って。泣けるー。しかも、せっかく習ってるので銀座のママは着物で...
そもそも、煎茶のお茶会があることさえ知らなかった私。 昨年はお手前を見るどころか、回ってきたお菓子を取り煎茶を飲むだけの余裕しかありませんでした。 &...