
[ライブ中継します]6月5日も、6日も☆着物専門店の展示会イベント、質量ともに日本最大級の新作...
今日の初、ライブに来てくださってありがとうございました。 初めてのことばかりで、本当にできるんだろうかとおっかなびっくりでしたが、 そこは天の助け、E...
今日の初、ライブに来てくださってありがとうございました。 初めてのことばかりで、本当にできるんだろうかとおっかなびっくりでしたが、 そこは天の助け、E...
[初フェイスブックライブします] 明日12時半〜13時半、京都から着物展示会をフェイスブックでライブ中継します。 明日6月4日(金)から...
着物を着た後どうすればいいか、その考え方とやり方を詳しく書いています。 お客様から頂いたメッセージについて、昨日の続きです。 着物のお手...
先日、お問合わせをいただいたYさまが前撮りを終えられ、お便りをくださいました。 着物を着られた後の対処法やお気持ちが他の方にも参考になるかと思い、何回...
「着物を着ようと思ったら半襟が付いていない!」 暑くなってきたので長襦袢を単衣の長襦袢に変えようと思いました。 出したら、、、、 半襟...
ホームページのお問い合わせからメッセージをいただきました。 実は、とても嬉しかったです。 というのも、読んでいてくださる方が、どんなことに困られている...
「久しぶりに来たわ、懐かしい〜〜」 銀閣寺の駐車場のすぐ近くにある「おめん」へ行ってきました。(写真はぐるなびより) 学生時代は友人とバス代をケチって...
「夏に着る薄物が欲しい。紺か紫の濃い地色で大きな柄で華やかなのがいい」 とリクエストがありました。 京裳苑の打ち合わせに行ったメーカーさ...
「今年は京裳苑を開催する」社長が決断したのは3月の末でした。 40年以上も続く「京裳苑」が昨年は京都の公共の会場がすべて閉鎖されたので、初めて開催でき...
「人は見た目の第一印象は74パーセントまで色で選ぶものだ」 と大分まえに聞きました。 それ以来、柄よりも先ず、微妙な色のイ...