着物

着物

着物の展示会、インスタライブ再びやります☆菱屋善兵衛さん社長さん、来店

[またまた、呉服屋の展示会ライブ中継します] コロナ真っ只中で開催した第44回京裳苑、 熟練した職人さんたちが心を込めて作ってくださった着物や帯を見て...

着物

展示会ライブで伝わったこと5☆「やってみること」こそ大切!

ライブ中継は前日に思い立ってやったので、告知できたのは僅かな方だけでした。 このブログを見ていただいている方、 フェイスブックでのお友達、 心友、西美...

着物

着物の展示会ライブ中継に職人さんやメーカーさんがびっくり4

急にライブ中継をやると言って戸惑われたのは出品してくださっている方たちでした。 着物や帯を作っていらっしゃる職人さんや会社さんは良いものを作ることだけ...

着物

着物業界の常識は当たり前じゃない3☆ライブをやりながら考えたこと

着物を見ていただく上で、前提になることを先にお伝えしなければいけないと思いました。   例えば、着物を広げて衣桁(いこう:これも解説しなけれ...

着物

着物展示会の初ライブ中継1☆結果を求めるよりやってみること

「ライブ中継って何でやるの?」開始5分前に私は質問しました。   「たぶん、ゆっこさんのフェイスブックのアカウントでないといけないから自分の...

着物

男性と女性の着物を作る生地は違うのですか?☆ライブ中継のチャットにお答えします。

昨日に引き続き、京都、みやこメッセの会場から「第44回京裳苑」の模様をライブ中継しました。午後からの中継に途中で電源が落ちてしまうミスで失礼しました。...