
京都・お香屋さんあちこち 2 山田松香木店
「1グラムってこんなもの」 ノコギリで削り、ノミで細くし、さらにまた違うノミで髪の毛のように細くしていきます。 山田松さん...
「1グラムってこんなもの」 ノコギリで削り、ノミで細くし、さらにまた違うノミで髪の毛のように細くしていきます。 山田松さん...
「そのお店はお線香中心ですか?お香を見られるんですか?」30年以上、お香を習っていらっしゃるSさまから聞かれました。 サロンへ来られる前に西本願寺近く...
どうしても行きたかった京都・山田松香木店の「聞香体験」 コロナ前に体験した「源氏香」があまりにも頭がスッキリして衝撃的に良かったので再開されるのを待っ...
京都の朝、外の気温はもう35度を超えています。 「聞香体験」に一緒に行くお客様をサロンでお待ちしていました。 その間にサロンをキンキンに冷やしました。...
「牛肉のしぐれ煮って書いてあるんだけど、お麩で作ってあるんだよ」 幼い頃、お得意様であった曹洞宗「横蔵寺」の奥様のところへ母が伺うといつも頂いてきまし...
今日は「土曜の丑」 京都でサロンで着付け教室でした。 「おいしいうなぎが食べたいね〜」と言うことで、ミシュラン星付き「まえはら」を予約しておきました。...
「なんて美しいのでしょう!」心惹かれたのは七宝(しっぽう)の形に連続で組まれた紐は祇園祭の山伏山の飾りです。 祇園祭で賑わう室町通でたまたま前を通りか...
「水は持って歩いてるけど、コレ、持っているといいね。買ってきてよ」母はすぐに気に入りました。京都・西陣にある老舗昆布屋「五辻昆布」の「まる昆」昆布と椎...
祇園祭でどうしても行ってみたいところがありました。 菊水鉾のお茶会です。 祇園祭の山鉾はそれぞれに謂れがあり御利益が定めら...
「お着物を着るときは、うっとりいい気分で出かけて欲しいの」 と言ってメイクをしてくださったのは心友の西美津江さん。 西さんは大手化粧品メーカーさんで長...