いまの生活シーンで着物が活きる、新たな価値を一つづつ、☆ジタバタ京都、1年半4
「レンタル着物を借りて、どこへ行くの?」とNさまに聞くと 「着物を着て特別なことがしたいわけじゃないんです。お休みに ぶら〜っと、ここの近くのカフェや...
「レンタル着物を借りて、どこへ行くの?」とNさまに聞くと 「着物を着て特別なことがしたいわけじゃないんです。お休みに ぶら〜っと、ここの近くのカフェや...
京都の街を着物で歩いている若い人たちをよく見かけます。旅行会社JTBなどでもムック本を出して積極的に斡旋しているようです。 ほとんどが、ヘアメイク、着...
ブログはどこでも書けるようですが、私は不器用なのか、あたかも京都にいるようなブログは岐阜では書けませんでした。 とりあえず荷物はぼちぼち...
関西から岐阜の店へ来てくださるお客さまはありましたが、その方々は岐阜のお客様です。京都にお店を作ったもののお客さまはありませんでした。 ...
一昨年の年末霙の降る中、京都の不動産屋さん回りをしました。今から思えばお店を探す前にコンセプトややり方を組み立てるべきだったと考えることもありますが、...
「呉服屋が一銭も負からんなんて無いやろ」御子息様の結婚式にと高額な帯を買ってくださった奥様が帰られた後、ご主人様が大変な勢いで来店されました。 &nb...
店頭商売へ切り替えた次の年、ベテラン社員2人が相次いで辞めると言い出しました。 「自分たちがこれほど貢献してきたのに認めていない」と面白くなかったのだ...
着物を着ていくイベントを自店で企画しました。 着物は季節や場所により着ていきたい種類やドレスコードが違います。月1回(以上)いろいろな所へお客様と出掛...
呉服屋の営業スタイルはお客様の家を訪問してコミュニケーションをとり、展示会に来て買っていただくのが一般的です。多分ほとんどの呉服屋さんは今もそうです。...
着物市場は20年前、2兆円あった市場規模は2800億へ、8分の1に縮小しました。 主要都市には必ずあった地方問屋はなくなり、ほぼ京都だけ...