初めての男性着物1☆家族揃って着物で息子さんの成人をお祝いする撮影会

きもの男子
「着物ってキツくないですね〜」
私)男性でも、やっぱりキツイと思われていたんだ。
「下腹に力がグッと入って気持ちいいです」
私)そうなんですーー、わかっていただけて嬉しい〜〜
初めて着物を着られたお父様も着物を気に入ってくださいました。
私)よかった〜〜^^
お父様の着物も羽織も西陣お召です。

実際の色はもっと濃い地色です。よく見ると細かい松葉の柄です。半襟の縞模様もオシャレに効いています。
日曜日は山本呉服店主催のプレミアム撮影会でした。
行事やイベントなど特別な日は青空の快晴だと喜ぶのですが、写真撮影はあまり晴れない方がいいのだそうです。
光線が強すぎると写真がハレーションを起こしたり、影ができたりするのであまり良くないと以前、カメラマンさんに言われたことがあります。
ですから、モデル撮影も昼間の燦々と光が照りつけるより早朝に行うことが多いのだそうです。
風も大敵です。
袖が流れたり、着物の裾が捲れたりするのでカメラマンさんは気を遣われます。
雨上がりの穏やかな曇り空で絶好の撮影日和、
場所はPGAも開催された谷汲カントリー、
所々色づき始めた山の木々と緑の芝生が広がる別天地です。
息子さんの成人をお祝いにご家族が東京・関西から帰っていらっしゃって揃いました。
全員、着物を着て、写真撮影されました。

シックにまとめたコーディネートに羽織紐がアクセントになっています。

親子で着物は壮観です!

お嬢様もお気に入りの振袖で。
お母さまも辻が花の訪問着を着られました。
ご家族の記念日を全員揃って着物でお祝いする、写真に残すって本当に素敵!
「幸せなご家族」ですね。
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
「品格の教科書」出版一周年記念パーティー開催☆
「ホテル椿山荘東京」でお会いしましょう。
お申し込みはこちらのurlから11月20日(日)までにお願いします。
この記事へのコメントはありません。