着物で「和」の体験いろいろ☆4月29日(土)東京で「きもの相談会」開催

きもの相談

『春爛漫in馬込庵』

先日、東京の馬込でお家を一軒お借りして、香道の紫帆さん、茶道の飯塚由紀子さんと一緒にワークショプを開催しました。

茶道も香道も・・・どのような伝統文化もすべて着物でした。

だからこそ着物で体験すると受け取る感覚が全く違います。

 

毎日の生活が着物だったのですから当たり前なのですが、

楽に、動いても着崩れなく美しく1日着ていてもストレスのない着方をお伝えしました。

 

 

朝イチに来てくださってご自分で浴衣を始めて着られたHさまの投稿です。(許可をいただいて一部掲載させていただきます)

 

朝から、丸1日、満喫できて、ほんと幸せな1日でした♪

浴衣の着付けから始まり、ゆっこさんの着物愛で、魔法がかかって、ゆっこさんの言う通りに、浴衣を着たら、いつのまにか、ちゃんと浴衣が着れてて、見栄えよく、スッキリしていて、これ自分で着れたんだ!とすごく感動してて..

 

その後、お茶会では、お手製の素敵な桜もちが出てきて、一気に春の幸せな空間に変わって、お抹茶と一緒に美味しく頂けました

pastedGraphic.png

そして最後に、香道。

匂袋も、縫い縫いして、優しい香りの可愛いのができました。

 

と、1日をそのゆっこさんの着付け方法で、自分で着た浴衣だったのですが、ぜんぜん着崩れもしないし、苦しくもないし、いつもの洋服と同じようで、ぜんぜん違和感なく、過ごすことができて、本当に感動しました。昔の人達は、着物が当たり前だったんだし、そうだよなと思って、ゆっこさんの着付けの作法を体で覚えて、当たり前に着物が着れるようになりたいのと、着こなせたらいいなと、すごく感じたのでした。

 

 

なんと嬉しいことでしょう!!!

Hさまのような方を一人でも多くなっていただけることが私の幸せです。

 

 

このイベントで、何人かの方からご相談を受けいました。

 

・お家にある着物、これは着られますか?

・私のサイズにあいますか?

・どんな時に着ればいいのでしょう?

・どの帯と合わせたらいいのでしょう?

・ゆきを伸ばすことはできますか?

 

お家に着物があっても、そこで困っていらっしゃることがわかりました。

そこで急遽、

4月29日(土)10:30〜17:00

楽々テラス 神田駅から徒歩2分で「きものなんでも相談会」を開催します。

着物を持ってきていただけると具体的なアドバイスができます。

 

予約なしでも大丈夫ですが、「○時頃行くよ〜」とメッセージくださると嬉しいです。

お心当たりのある方、この機会にぜひ!! お待ちしています。

 

 

 

見て、触れて、着てみれます。

「京裳苑」で着物を思いっきり楽しみましょう。

 

*  *  *  *  *  *

京裳苑とは

 

京裳苑は毎年6月に京都、平安神宮前の京都メッセで開催しています。

今年で47年目です。

 

ひたすらお客様の指示があって続いてきました。

何百条もある広い広い会場に、毎年20数社の染屋さん、機屋さん、小物屋さんなどが一堂に出品していただきます。

京裳苑ではさまざまな着物や帯を見放題、選び放題、そして実際に着てみることもできます。

自分の着物を持ち込んで着てみて、帯を合わせるなんてこともできます。

 

 

着物好きにはたまらない展示会です。

 

6月2日(金)3日(土)4日(日)

京都、平安神宮前 京都みやこめっせ 1階

主催 株式会社 山本呉服店

 

「みやこめっせ」へのアクセスはこちらをクリックしてご覧ください。

 

[モデルコース]

12:30〜15:40  みやこめっせ集合。着物展示会で着物との出会いを楽しめます。

15:40〜16:00      祇園へ移動

16:00〜18:00  祇園川上で会席料理

18:00      祇園にて解散 

自由に祇園の散策をお楽しみください。「由紀子のぎおん推しマップ」を差し上げます。

3日、4日は10時から会場へ入ることもできます。午前からいらっしゃる方はメッセージしてください。

会費  おひとりさま 18,000円

 

ご予約の方のみのご案内となりますので、こちらからメッセージをください。

 

 

 

 

山本由紀子

557,958 views

明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。