• HOME
  • ブログ
  • 着物
  • 初釜に自分で、自分の着物を着ていきたい☆Oさまの着物選びにアドバイスした3つのこと

初釜に自分で、自分の着物を着ていきたい☆Oさまの着物選びにアドバイスした3つのこと

着物

「初釜までに自分で着物が着たいんです」0さまからご相談を受けてとても嬉しかったです。まずは着方の練習からですが、先に一度打ち合わせに来ていただきました。

 

着方のお稽古「きもの塾」の打合せ時に少し着物のお話をしました。「着物ってこんなだったんだ〜。考えてもみなかった」和紙で10分の1の大きさの着物を作って着物の構造を知り、着方を覚えるために必要な着物の名称もお伝えしました。

 

来ていただける時間を打ち合わせてお家にある着物や帯、長襦袢、小物も持って来ていただきました。使えるものはせっかくだから使いたいと思ったからです。

 

「派手な帯ばかりで笑っちゃう」

「お茶席に着ていける着物が欲しいんです。ずっと着られるのがいいな~」

着付け小物など使えるものを仕分けしました。寸法(サイズ)も確認しました。

 

 

Oさまに「どんな色を着てみたい?」と聞くと「濃い地色がいいな」と言われました。洋服の感覚で着物の色を想像すると安心な濃い色を選びがちですが着物は全身を包むので面積も大きくなります。形も一定なので年齢や個性を表すのは色柄、着方しかないのです。まして柄がほとんど無い無地の着物はよほど注意して選ばない限り濃い色は地味になってしまいます。またお茶席は暗い場所が多いのであまり濃い色はオススメしたく無いと思いました。

そこでOさまの知的な感じをイメージして着物は寒色系で帯を濃い目の色で着物3点と帯を4点選びました。どれを選んんでいただいてもお似合いと私が思ったものです。

 

 

着物を選ぶ上で0さまにアドバイスしたのは次の3点です。

1 まずは雑念を入れずに第一印象で好きなものを選ぶ。

選ぶプロセスがとても大切です!いろいろな条件で選んでしますと自分が「着たい!」と思うワクワク感がどこかへ行ってしまいます。「好き」と思う気持ちを大切に選びましょう。そうすることでお誂えした着物を「いつ着ようかしら」と思えることで着る機会が圧倒的に増えます。

 

2 「今、着たい」「今、似合う」を優先して「ずっと着られる」ことをあまり考えない。

似合う色やイメージは或る日突然変わることはありません。昔の女性と違って今は年を取ってもあまり変わらないものです。先のためを思って地味にしすぎると年が追いつかないばかりか着るたびに楽しくありませんね。

 

3 お茶席はもちろんですが他のシーンにも着ていけるものを選ぶ。

お茶席に正式な着物は無地の着物です。でも柄が全くなかったり織りの地紋だけだとお茶席や何かの儀式でしか着にくくなってしまいます。また皆さんが無地の着物を着ていらっしゃる席では色は多少違っても制服のようになってしまいます。お茶席でも超固い席は大変少なくなっています。遠目には無地に見え少しだけおしゃれなポイントがあるものを選ぶと着たい時に幅広い場で着られます。

 

同系色でお花の刺繍が飛び柄で入っています。生地もよく見ると自問があります。おしゃれですね^^

 

「初釜に着物で行きたい」「ディナーショーに着物が着て行けたらいいな~」「入園式までに着物があれば洋服を準備しなくていいのに」とか思い浮かんだら、私に言ってみてください。あなたのライフスタイルを考えて後々使えるものをご提案できると思います。よかったら相談だけでもメッセージくださいね。(問合せは私のみに表示されますのでご安心くださいね)

 

 

 

*山兵、京都 着物を自分で着よう「きもの塾」募集!

[基礎編]

水曜日の午後 1:30 〜 3:30   その後ティータイム 30分

9月26日(水)終了、 10月14日(水)終了、 11月14日(水) 28日(水)  12月5日(水)  19日(水)

日曜日の午後 2:00 〜 4:00   その後ティータイム 30分 

10月7日(日)終了、11月4日(日) 18日(日) 12月2日(日)

 

最大限  3名までの個人レッスンです。

持ち物  自分で着られるようになったら着たい着物、長襦袢、半幅帯、

着付け用小物(足袋、肌着、衿芯、コーリンベルト、コーリン結び、腰紐1本、伊達締め、前板)

1回目は着物を着る前に着物の特徴や着方の説明などをします。

その時に持ち物を見せていただいてから始めますのでご相談ください。

会費        18000円    (6回分)

* [基礎編]の後も個人の進行具合に合わせてお稽古を続けられます。

お申し込みはこちらのフォームに書き込んで送信してくださいね。

* ゆっことお話し会・着物体験付き

山兵、京都のさろんでゆっことお話し会をしましょう。
着物の話だけではなくその時々の雑学を含めてどんなお話になるかは来てくださった方次第、話の成り行き次第です(笑)「とっても居心地がいいね~、いつまでも居たい感じ」と来てくださった方が皆さん口を揃えて言われる「秘密のお部屋」でお茶しながらゆったりした時を過ごしましょう♪ もちろん着物体験もできますよ(^^)
● とき  11月24日(土)  14時~16時
     12月11日(火)  14時~16時
● 場所  山兵、京都さろん
● 会費  1000円
着物に関するお話でなくても美味しいお店のお話しや経営のお話しも大歓迎!楽しくお話できて一緒に元気になれればいいですね。楽しい時間を過ごしましょう🎵

 

山本由紀子

556,218 views

明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。