老舗料亭での靴の脱ぎ方、お家へ訪問した時の脱ぎ方☆その心は同じ

きもの豆知識

「靴はくるっと向き直って脱がないでくださいね」

料亭へ行く前にお伝えしました。

 

下足のおじさんがいらっしゃるところもありますし、

そうでなくても「そのまま、おあがりください。こちらでやりますから」と一言かけられる場合が多いです。

 

 

今は人前で靴を脱ぐ場面が少ないだけに、いざとなると緊張してしまいます。丁寧なつもりでくるっと向き直って靴を脱ぐのはやめましょう。

 

そういった場合はどうすればいいのでしょう?

普通に靴を揃えて前向きに上がればいいのです。

 

 

 

お家へ訪問する時も同じです。

くるっと向き直って上がるのはお迎えしてくださった方にお尻を向けることになるので、前向きに靴を揃えてそのまま上がります。その後、しゃがんで靴の向きを前向きにくるっと回します。

 

 

向きを変えた靴は脇の方に寄せておくと次の人が上がるのにも邪魔になりませんよね。

 

 

靴を脱ぐときのマナーと捉えると堅苦しいのですが「相手の方にお尻を向けるのは失礼だから」と意味がわかれば普通にできますね。

一般のお家では自分で靴の向きを変えるのを、料亭では向こうの方がやっていただけると思えばいいのです。

 

こういったやり方は、お互いに相手のことを思いやる気持ちに基づいた習慣から根付いたものなんですね。

ちょっとした心使いが何気なくスムーズに出来たらかっこいいと思いませんか。

 

 

老舗料亭でも気後れしません!

マナーも身につきます。

 

「一見さん、お断り」350年続く会員ビジネスの秘密を学ぼう

 

 

■ 4月23日  木曜日

■ 山兵さろん  12時集合  お昼は済ませてお集まりください。

12:15~14:30  花街セミナー

「たった1年でおもてなしのプロ、舞妓さんを育てる人材教育」  「都をどりの見どころを解説」

15:00~15:30    南座へ移動

16:30~   都をどり、鑑賞

18:00~   鈴乃ちゃんとお食事会

20:30    終了

■ 募集人数     5名さま 限定

都をどりのチケット手配と観光シーズンで料理屋さんへ入れる人数の上限です。

早期にお申し込みいただいた方を優先で満席になり次第締め切りとさせていただきます。

■ 会費   55,000 (税抜)

今回は、ディナーセミナーになりますので予定が変わります。

* セミナー終了後、オプションでお茶屋さんのバーへご案内します。

 

祇園情緒あふれる隠れ家の素敵なバーでアフターセミナーの創発をいたしましょう。お席に限りがありますので、セミナーお申し込み時に「オプション希望」と書いてください。

 

 

申し込みはこちらから

 

ブログの読者登録、こちらからできます。

 

[関連記事]

舞妓さんの三大用語は人間関係を良くする「魔法の言葉」☆感動の花街セミナー3

「また来たい」と思うことで仕事が頑張れます。☆感動の花街セミナー2

百聞は一見に如かず「舞妓さんを見てみたい」感動の花街セミナー1

はじめまして、NIPPON 〜日本文化であそぼ〜☆ゆうこさんと日本の伝統文化の体験セミナーをはじめます

今更ですが、、初めまして「ごとうゆうこさん」46☆ドラッカー学会と優子さん

京都、花街「一見さん、お断り」の本当の意味☆長いお付き合いをするために続いてきた信用取引1

「一見さんお断り」京都で今も続く人と人の強い結びつき☆祇園というコミュニティー2

信用取引だからこそ「一見さんお断り」☆花街が長く続いている理由3

祇園の八朔(はっさく)って知っていますか?☆花街が長く続いている理由4

「一見さんお断り」に見る350年続く会員制ビジネス、セミナーを開催しました☆舞妓さんのおもてなし術 

山本由紀子

595,139 views

明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。