ノーベル賞授賞式で本庶さんが大絶賛された「黒紋付」☆黒紋付に袴で卒業式!
ノーベル賞授賞式で外国の方からも賞賛され話題になった本庶佑さんの紋付姿。最高の格式を持つ黒紋付をビシッと着ておられて実にカッコよかったです!
よかったらこちらの記事も見てくださいね。
本庶佑さん、ノーベル賞受賞は紋付羽織袴姿で☆男性の着物のドレスコード
ノーベル賞授賞式出席の本庶滋子さんの着物と外国で着るきもの選び☆「染の百趣 矢野」さんの訪問着
今は男性の紋付は結婚式の新郎か、こう言った儀式や神社の祭礼などいわゆるお祝いに着ます。女性の紋付は最近は喪服としてお葬式に着ることがほとんどです。でも男女共、お祝の慶事にもお葬式などの不祝儀にも着るのが本来です。
男女とも着物の中で紋付が最高位のドレスコードである事には大きく2つの理由があります。
一つは黒であること、もう一つは家紋が5つ付いていることです。まずは黒の色についてのお話です。
洋服での最高のドレスコードは男性の場合燕尾服ですが、やはり色は「黒」です。高級車も黒です。黒は光を反射することなく全ての色を吸収・遮断します。そこで心理的に実際より重く感じさせる効果があり、それはまた圧力や権力を感じさせます。きっとそれが古今東西、黒を最高の格式とした所以でしょう。
着物で黒を染めるのは非常に難しいとされています。黒の染料で何度も何度も染めても白茶けた黒色に見えてしまいます。そこで平安時代から「紅下染め」と言って白生地を先に真っ赤に染めてから黒に染めるようになりました。それによって自然光の下でも深みのある黒になります。
以前は京都では黒染めの技術のすばらしさを競う業者さんの競技会も毎年行われていました。山本呉服店ではほぼ毎年京都市長賞を取っていらっしゃった職人さんに今も黒染めをお願いしています。
「紋付は女性の19歳の厄年に厄逃れとしてして作る」と言われていますが、まずは卒業式のお祝いに着るって素敵だと思いませんか。お家の家紋を五つ正式に入れて袴を着るってシャキッとして良いですよね。喪服として着る場合は半襟は真っ白ですが、舞妓さんのような豪華で華やかな半襟と重ね襟でコーディネートすると本当に綺麗ですね。
あなたも紋付で卒業式!いかがですか。
来年3月の卒業式でも間に合います。ぜひお問い合わせください。
あなたも「着物体験プログラム」をしてみませんか?
1 お茶をしながら雑談
着物ってその方の雰囲気で着るものです。どのような方で生活の中でどのようなシーン(場面)で活用できそうかお話しして伺います。
2 実際にお似合いになりそうなものをご提案します。
3 お好みと合えば試着していただきます。(反物のまま着物を着たスタイルに仕上げます)
4 着物の写真を撮ってその場でスマホ等に差し上げます。
着物着装体験と写真撮影して写真プレゼント、サロンでお茶とお菓子付き ¥1,000
お申込みフォームに書いて送信してくださいね。
この記事へのコメントはありません。