着物選びに考えるべき5つのポイント☆京都での結婚式に出席される方のサポート
「全然キツくないから食べられそうだし、飲めそうです」Mさまは軽やかにサロンから出かけて行かれました。
こちらの記事も見てくださいね。
京都で結婚式のご招待!髪のセットに着付け、行き方どうしたらいい?☆まとめてお世話します.
着物を選んだ時に私が考えたこと書いてみました。
前提条件として、
東京にお住いのMさまのリクエストは夜会巻きの上手な美容室を予約してほしい、着物を用意して着付けしてほしい、結婚式は京都の老舗料亭で行われ関西のお金持ちと結婚される、の条件でした。
美容室はアクセスを考えて京都駅近くで知り合いに予約、着付けも私がやればいいのです。
問題は着物です。昔からその時だけ借りて返せばいいという考え方に馴染めなくて当店はレンタルは取り扱っていません。時代の流れからすればレンタル、シェアは当たり前なのでしょうけど当店一軒くらい頑固なも店があってもいいと思っています。引き受けた以上ご用意しなくてはいけません。知り合いのレンタル屋さんで貸して頂くことにしました。
Mさまに写真を送ってもらい何点か私が選んできました。
着物の選び方の考え方はこうです。
・場所がミシュラン星付きの京都の料亭なので友人として出席されるのは訪問着
・出席者は伝統を重んじる方が多いと思われるので伝統的な柄がいい
・Mさまは東京の方なので多色使いよりスッキリした色使い
・目が切れ長で身長も高いのでラブリー可愛い系ではなくかっこいい系
・目鼻立ちがキリッとされているのでぼんやりした柄は勿体ない、写真映えのするはっきりした柄
ご予算もお聞きして選んで写真を送ったのがこの3点でした。広げた状態では分かりにくいのでざっと羽織ってみました。
そしてMさまが選ばれたのが白でした。
Mさまは身長が高くキリッとした着姿を目指したので恋路色の帯を合わせたいと思いました。普通なら黒地か金地の袋帯を合わせるのが一般的ですが個性的にモスグリーンの刺繍の帯をコーディネートしました。
いかがでしょう?
ただ何となく選ぶのでなく着る方の個性やイメージはもちろんですが、儀式には場所や他の方に対する配慮も大切なポイントですね。
「結婚式は京都でやりたい!」という憧れもあって京都は市内の方だけでなく他所の方も結婚式をされる場合も多いようです。
そんな時にちょっと困るのが遠くからの出席者です。「どうやっていったらいい?」「美容室どうしよう?」「着物をどうしよう」「着物を上手に着付けしてくださる人はあるかしら?」「移動にどれくらい時間がかかるのかな?」分からないことだらけです。一つ一つ調べるのも面倒で時間もかかります。私でお役に立てば幸いです。よかったら問い合わせフォームから相談だけでもしてみてくださいね。
*山兵、京都 着物を自分で着よう「きもの塾」募集!
[基礎編]
水曜日の午後 1:30 〜 3:30 その後ティータイム 30分
9月26日(水)終了、 10月14日(水)終了、 11月14日(水) 28日(水) 12月5日(水) 19日(水)
日曜日の午後 2:00 〜 4:00 その後ティータイム 30分
10月7日(日)終了、11月4日(日) 18日(日) 12月2日(日)
最大限 3名までの個人レッスンです。
持ち物 自分で着られるようになったら着たい着物、長襦袢、半幅帯、
着付け用小物(足袋、肌着、衿芯、コーリンベルト、コーリン結び、腰紐1本、伊達締め、前板)
1回目は着物を着る前に着物の特徴や着方の説明などをします。
その時に持ち物を見せていただいてから始めますのでご相談ください。
会費 18000円 (6回分)
* [基礎編]の後も個人の進行具合に合わせてお稽古を続けられます。
お申し込みはこちらのフォームに書き込んで送信してくださいね。
* ゆっことお話し会・着物体験付き
山兵、京都のさろんでゆっことお話し会をしましょう。
着物の話だけではなくその時々の雑学を含めてどんなお話になるかは来てくださった方次第、話の成り行き次第です(笑)「とっても居心地がいいね~、いつまでも居たい感じ」と来てくださった方が皆さん口を揃えて言われる「秘密のお部屋」でお茶しながらゆったりした時を過ごしましょう♪ もちろん着物体験もできますよ(^^)
● とき 11月24日(土) 14時~16時
12月11日(火) 14時~16時
● 場所 山兵、京都さろん
● 会費 1000円
着物に関するお話でなくても美味しいお店のお話しや経営のお話しも大歓迎!楽しくお話できて一緒に元気になれればいいですね。楽しい時間を過ごしましょう🎵
この記事へのコメントはありません。