作り手と着る人が出会い、ふれあう場「京裳苑」☆ごとうゆうこ、初めての着物に出会う24

ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う

京裳苑が終わって10日ほど、山本呉服店には毎日たくさんのお客さまが来てくださっています。中でも京裳苑にご参加くださったお客様がきて行かれた着物をのお手入れを持ってこられたり、お茶を飲みに来たりしてお喋りしに来てくださっています。

 

京裳苑にはできるだけ作って頂いた着物を着て行ってもらうようお願いしています。

職人さんは一旦手を離れたらもう二度と会うことはないと寂しそうに言われます。手塩にかけて作ったものだからこその思いは強いのです。なのでメーカーさんが集まっていただく京裳苑にはできるだけ「里帰り」させてあげたいと思っています。

京裳苑会場で自分のところの着物や帯を見つけたメーカーさんはとても喜ばれてニコニコ話が弾みます。

実際に来ていらっしゃるところを見ると、どんな帯や小物を合わせてどのような着姿になるかが実感できて次はどんなのを作ろうと創作意欲も湧くと言われます。

 

*   *   *   *   *

こんばんは^^

着物トーク楽しかったですよー♪またみんなでお話したいですね^^

いやーもぅ本当にステキな時間でした。そういう方々に出会わせていただけたことも、
今回行かせていただいてとってもうれしい出来事でした。
日本の会社って、とってもステキだなーって^^
はい、またぜひ行かせていただきたいです^^

P.S
西原さんのお写真お送りしますね!美しい手さばき😍😍

おちゃめな「染の西原」さんの担当、西村さんの反物巻きにゆうこさんが感動!

 

近くにいらっしゃったメーカーさんも「まいにち当たり前にやってることですから」と照れ笑い。

私たち業界人が当たり前になていることにゆうこさんが新鮮に感動してくださるとみなさんとても嬉しそうでした。楽しいやり取りの時間でした^^

 

 

山本呉服店のお客様も

「こんな楽しいことはないわ〜」

「ディズニーランドへ行くより楽しかった」

本当に感謝しかありません。

来年の6月はあなたも京裳苑でメーカーさんたちとぜひ触れ合ってくださいね。

 

 

ブログの読者登録、こちらからできます。

 

着物の知恵を知って、自分で着物を着られたら嬉しい〜🎵

*山兵、京都 着物を自分で着よう「きもの塾」募集!

 

最大限  2名までの個人レッスンです。

 

持ち物  自分で着られるようになったら着たい着物、長襦袢、半幅帯、

着付け用小物(足袋、肌着、衿芯、コーリンベルト、コーリン結び、腰紐1本、伊達締め、前板)

1回目は着物を着る前に着物の特徴や着方の説明などをします。

その時に持ち物を見せていただいてから始めますのでご相談ください。

なぜ?から学ぶ着方教室

6回 18,000円

 

*ご都合の良い日をお申し込みください。

上記以外でもお受けできる場合がありますので問い合わせフォームに書き込んでください。

この後も個人の進行具合に合わせてお稽古できます。

お申し込みはこちらのフォームに書き込んで送信してくださいね。

 

現在、水曜日 午後1:30〜16:00 お稽古をしていますが他の曜日、時間がいい方はお知らせくださいね。

 

 

山本由紀子

610,850 views

明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。