お太鼓の結び方、家での復習はエアーで☆ごとうゆうこ、初めての着物に出会う44

ごとうゆうこ、はじめての着物に出会う

「エアーで手つきをやると復習になりますよ」

きもの塾に来てくださっている方によくお話しします。

 

お稽古中は張り切って「帰ったら家でも練習するぞ!」と意気込むのはわかるのですが、実際に着物を広げて着てみるのは大変です。「明日こそはやろう」と思っているうちに次のお稽古日がきちゃったというのは、着物を着ることだけじゃないですよね。

 

着物を広げなくても頭の中で順番を思い出しながら、手つきだけ真似るのです。

この方法、結構 効果がありますよ。

 

 

ゆうこさんからのメッセージです。

*  *  *  *  *

 

昨日もお稽古ありがとうございました✨

お太鼓エアー練習朝からしてました😆今朝は、全部覚えてたので、楽しい楽しい❣️前回の、思わず途方に暮れそうになった気持ちがウソのようです(単純🤣笑)

 

*  *  *  *  *

 

前回、初めてお太鼓結びに挑戦されたゆうこさんでした。

 

 

私がゆうこさんの前で説明しながら、一緒にやって1回で結べました。もちろん、私は一切、手を出していません。

でも自分でできた実感がなかったそうです。

昨日のお稽古が始まる前に「お太鼓は苦手」と話していらっしゃいました。

 

初めての時も十分キレイに結べていましたが・・

 

 

そこでお太鼓結びだけ特訓!!!

 

着て来てくださった浴衣はそのままにして名古屋帯の結び方だけ4回特訓しました。

 

前結びでお太鼓をグイ、グイと後ろへ回したにもかかわらず浴衣は殆ど乱れていませんでした。

長襦袢や着物がポイントを抑えてきちんと着れているからです。動いても帯を何度も回しても元へ戻ります。

 

自分でエアーでできたと聞いて「良かった〜」と思いました。

これで9月15日、三井寺での能の奉納に間に合いそうです!

 

ブログの読者登録、こちらからできます。

 

着物の知恵を知って、自分で着物を着られたら嬉しい〜🎵

*山兵、京都 着物を自分で着よう「きもの塾」募集!

最大限  2名までの個人レッスンです。

 

持ち物  自分で着られるようになったら着たい着物、長襦袢、半幅帯、

着付け用小物(足袋、肌着、衿芯、コーリンベルト、コーリン結び、腰紐1本、伊達締め、前板)

1回目は着物を着る前に着物の特徴や着方の説明などをします。

その時に持ち物を見せていただいてから始めますのでご相談ください。

なぜ?から学ぶ着方教室

6回 18,000円

 

*ご都合が良い日を書いてくださいね。

 

申し込みはこちらから

 

 

山本由紀子

547,143 views

明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。