仮想通貨eumo(ユーモ)を使ってみた☆幸せなお金の使い方

由紀子の日々

「面白いからeumo、使ってみます。」染体験の支払いを、現金か仮想通貨ユーモにするかと聞かれて、初eumoに挑戦することにしました。

ユーモの話はこちらも見てください。

3ヶ月で消滅する「貯められないお金」eumo(ユーモ)

 

 

ユーモは仮想通貨ではありますが、他と全く違うのは「幸せを目指した通貨」です。お金が貯まることによって起こる貧富の差やいろいろな問題を解決するために貯まらない仕組みになっています。

3ヶ月以内に使わないと消滅するのです。

逆に、幸せなお金の使い方をすると次の月にリターンがあるそうです。

 

 

中田俊税理士さんが運営するフリースペース「とびら」が日本一利用率が高いと聞いて、興味をそそられてやってみることにしました。

 

「まず、アプリをとってください」・・・またまた苦手なことを仰しゃる、緊張が走る。

QRコードが貼ってある紙にスマホをかざして読み取り、アプリ入手・・・

例によってアプリの取得に四苦八苦。

タイムオーバー!

最悪できなければそのまま現金で払うしかないと覚悟を決めて一旦帰ることにしました。中田さんの友達が「アプリの取得でつまずく人が多いんですよねー」と慰めていただきました。

優しい~~、

 

サロンへ帰って、じっくり構えて仕切り直し、、、

 

できた~~!  できる人にとっては全くの笑い話でしょうけどね。

 

 

「とびら」へもう一度出かけて、仕切り直し。

中田さんにお金(円)を渡し、eumoのアプリに入金、

支払い、を押すと「ユーモッ」と可愛らしい声!

思わず笑顔。この声は病みつきになるかも^^  ^^

 

こういう仕掛けが憎いんだな〜!

 

 

支払い時に原則的に1割のプレミアムがつきます。

また、幸せな使い方をしたり熱烈な応援メッセージを書いたりすると翌月リターンがあります。

 

そのeumoは全国にある認定された良いお店、加盟店で使えます。

でも通販では使えないんだそうです。

eumo登録の時に入れた自分の住所の郵便番号に基づいて、遠くまでわざわざ応援しに行ったことも加味されてリターンされます。

 

リターンの額を判断するのは誰か?

膨大なデータを読み込んだAIが、幸福度合を決めるんだそうです。

 

 

3ヶ月で腐ってなくなる、使ったのにリターンが戻ってくる、

な~んか良くわからないけど、面白いお金、というより仕組みです。

 

よくわからないままに、一緒にカレーをいただきました。

 

「カレー出来ましたー〜! 山本さんもいっしょに、よかったら、、、」

ちょうどお昼を迎えたとびらではカレーを作って、子供達やたまたま来た人に振舞っていました。どんな人が集まっているのか、いまいち私には理解できませんでしたが、そこにいる人たち皆んながフレンドリーで包み込む雰囲気がありました。

「いただきま〜〜〜す」みんなで食べるカレーは本当に美味しかったです。

支払いを完了した1割のプレミアムは、カレーの一部に変わったのでした。

 

なんだか温かい気持ちになって帰ってきました。

アプリを取得したから、今後も使えることがあれば使ってみようと思ったのでした。

「少し幸せ気分」これがeumoなのかも?

 

 

ちなみに、中田さんの「とびら」では

コロナによって飲食店の契約がなくなって余ってしまったブランド米を1トンeumoで売ったり、京都市内のeumo加盟店をスタンプラリーしながらゴミ拾いするとか、面白い取り組みをされています。

今まで私の周りにはなかった発想や取組み、そこに集う人たちから目が離せません。

 

ブログの読者登録、こちらからできます。

 

 

山兵、京都さろんで

「着物体験」をしてみませんか。

 

1 お茶をしながらお話を伺います。 着物ってその方の雰囲気で着るものです。どのような方で生活の中でどのようなシーン(場面)で着られたいのかお話しを伺います。

2 実際にお似合いになりそうなものをご提案します。

3 試着、反物のままであっという間に着物スタイルに変身です。

4 着物の写真を撮ってその場でスマホ等に差し上げます。

着物着装体験と写真撮影して写真プレゼント、サロンでお茶とお菓子付き
¥1,000

「体験プログラムをやってみたい」と思われる方は京都さろんへ来れそうな日を第一、第二希望をメッセージに書いてお申込みフォームを送信してくださいね。

 

お申込みはこちらから

 

ブログの読者登録、こちらからできます。

 

ブログの読者登録、こちらからできます。

 

着物まわりの雑学にも詳しくなります。

自分で着物を着られたら嬉しい〜🎵

 

*山兵、京都 着物を自分で着よう「きもの塾」募集!

 

最大限  2名までの個人レッスンです。

 

持ち物  自分で着られるようになったら着たい着物、長襦袢、半幅帯、

着付け用小物(足袋、肌着、衿芯、コーリンベルト、コーリン結び、腰紐1本、伊達締め、前板)

1回目は着物を着る前に着物の特徴や着方の説明などをします。

その時に持ち物を見せていただいてから始めますのでご相談ください。

なぜ?から学ぶ着方教室

       6回 18,000円

ご都合の良い日を打ち合わせて決めまさせていただきますのでお申し込みフォームに書き込んで送信してくださいね。

 

お問合せは こちらから 

 

申し込みはこちらから

 

 

山本由紀子

557,501 views

明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。