京都さんぽ

京都さんぽ

町家の「もう必要なくなった」機能性と「これから注目される」情緒的価値☆新たな価値を見出す

「京都の町家は消滅するでしょう」 えーー! 久しぶりに伺った古武さんの顔を、思わず見返してしまいました。 古武博司さんは京都の町屋の研究者では第一人者...

京都さんぽ

和菓子に白味噌、初釜に付き物「花びら餅」って何?☆白味噌談義2

「花びら餅って美味しいと思って食べたことなかったけど、老松さんのは本当に美味しかったわ」白味噌の話題から花びら餅の話になりました。 初釜のお菓子は裏千...

京都さんぽ

お雑煮、京都は丸餅に白味噌仕立てVS 岐阜は四角い切り餅におすまし☆白味噌談義1

「京都のお雑煮は白味噌に丸餅だけど、白味噌って後あまり使わないよね。お雑煮と花びら餅? 後は酢味噌くらいかな?」年末にさろんへ来てくださった方と白味噌...

京都さんぽ

着物を着て街を歩く楽しさを知りました☆着物相談を承ったFさまからの嬉しいメール2

着物相談でご縁をいただいたFさまが、初めてお茶事に着物を着て行かれました。 今回は着付けさせていただいてさろんからお出かけになりました。荷物を持っては...

京都さんぽ

アフターパーティーは京都オプショナルツアーで☆山本呉服店、京都店オープニングパーティー3

パーティーが終わった後はオプショナルツアーが3コース組んでありました。 1、八坂神社あたりの自由散策コース 2、弘道館でお菓子展コース 3、山兵さろん...

京都さんぽ

たった1年で新人をプロにする方法☆祇園お舞妓さんから学ぶ、体験セミナー

舞妓さんって知っていますか? 彼女たちは中学を卒業し、志を立てて舞妓さんになるべく厳しい修行「仕込みさん」時代を懸命に過ごし、晴れて「店出し」して舞妓...