着物で「和」の体験いろいろ☆4月29日(土)東京で「きもの相談会」開催
『春爛漫in馬込庵』 先日、東京の馬込でお家を一軒お借りして、香道の紫帆さん、茶道の飯塚由紀子さんと一緒にワークショプを開催しました。 茶道も香道も・...
『春爛漫in馬込庵』 先日、東京の馬込でお家を一軒お借りして、香道の紫帆さん、茶道の飯塚由紀子さんと一緒にワークショプを開催しました。 茶道も香道も・...
「今日はどこへ行かれるのですか?」 「この後の予定は何もないんです」 当店で作っていただいた辻が花の訪問着の着付けを終わったお母様が言われました。 &...
今年は夏祭りや花火が復活! 「夏祭りに浴衣をキレイに着られたらいいな」 「花火に娘(友人)に浴衣を着せてあげたい」 そんな風に思っている方も多いと思い...
「両親が京都で買ってくれた着物、娘が子供の小学校の入学式に着たいって言うので相談に来ました」 お母さまがお嬢さまと着物を持ってコーディネートにご来店さ...
「この着物、箪笥から初めて出して来たんですけど、これはどう言う着物ですか?コーディネートはどうですか?」 着付け教室を終わって聞かれました。 &nbs...
「ああ、やっちゃった〜〜」足首がグネっと外側に力なく開いてバランスを失いました。 スローモーションの画像を見ているように左へ倒れていく身体を立て直すこ...
「夢が叶いました〜〜 友達と長浜へランチに行ってきました」と着付け教室に来られた途端にニコニコ!! 友達は以前から着物が着られる人だったそうです。 U...
結婚式にお母さんが着るのは「黒留袖」です。 以前は「3親等まで黒留袖を着る」としたので、既婚の姉妹、お祖母さん、叔母さんは留袖を着ました。ですから、そ...
47年続く着物の新作発表会「京裳苑(きょうしょうえん)」の研修と打合わせに社員たちが定休日を利用して京都へきました。 京裳苑に今年初めて...
足袋が靴下と違うのは親指と人差し指の間が離れていることです。 その隙間に草履や下駄の「つぼ」(鼻緒をすげてある真ん中の部分)を挟んで履きます。 親指と...