
京都駅地下、イノダの大テーブルのお花
大久保寛司さんのセミナーでお昼から京都へ。 懇親会の時間が遅くなるので、ちょっと小腹が空いたところで京都駅でおやつ、サンドイッチを食べようかなと思行き...
大久保寛司さんのセミナーでお昼から京都へ。 懇親会の時間が遅くなるので、ちょっと小腹が空いたところで京都駅でおやつ、サンドイッチを食べようかなと思行き...
「これよかったら飲んでみて」と友人の広瀬真紀子さんがくださったのはハーブティーでした。 真紀子さんは、国立公園、摩周湖の近くで自分でハーブを育てている...
真夏なので、できるだけ移動せずに、ゆったりお話したいな〜、 15時からのお約束の前にゆったり、12時半にランチを予約しました。 &nbs...
京都の朝、外の気温はもう35度を超えています。 「聞香体験」に一緒に行くお客様をサロンでお待ちしていました。 その間にサロンをキンキンに冷やしました。...
「みんな茶そば、食べてるよ」 朗読家であり心友の高貴 渼さんから地元情報をいろいろ聞いて、最後は釧路でお蕎麦を食べると決めていました。 明治7年、北海...
「牛肉のしぐれ煮って書いてあるんだけど、お麩で作ってあるんだよ」 幼い頃、お得意様であった曹洞宗「横蔵寺」の奥様のところへ母が伺うといつも頂いてきまし...
今日は「土曜の丑」 京都でサロンで着付け教室でした。 「おいしいうなぎが食べたいね〜」と言うことで、ミシュラン星付き「まえはら」を予約しておきました。...
網走から車を走らせて、広い広い景色を楽しみながら・・・ 車で2時間 知床半島へ入ると海に沿って走ります。反対...
「水は持って歩いてるけど、コレ、持っているといいね。買ってきてよ」母はすぐに気に入りました。京都・西陣にある老舗昆布屋「五辻昆布」の「まる昆」昆布と椎...
「今日はどこへ行かれるのですか?」 「この後の予定は何もないんです」 当店で作っていただいた辻が花の訪問着の着付けを終わったお母様が言われました。 &...