
大徳寺の孤峰庵の特別拝観と今宮神社のあぶり餅☆京都さんぽは楽しい〜
「大徳寺の孤峰庵が6月12日まで特別拝観やってるよ」 娘が教えてくれました。 「絶対、行くわ〜」と私。 孤峰...
「大徳寺の孤峰庵が6月12日まで特別拝観やってるよ」 娘が教えてくれました。 「絶対、行くわ〜」と私。 孤峰...
西洞院通りのおさんぽです。 サロンからここまでの散歩道のお話はこちらです。 「京都で暮らす」ように過ごす休日2☆私の日常のおさんぽみち ...
当サロンから右(西)へ歩いて二本目は「西洞院通(にしのとういんどおり)」です。 静かで個性的なお店があるので、おさんぽが楽しい〜〜♪ ♪ ...
「何が好きか?」って聞かれて「さんきら」ほど好きなものはありません。 愛知県江南市にある大口屋さんの麩まんじゅうです。 あ...
「私に『先生』なんて書く人って誰かしら?」思わず、差出人を見ました。 それは、奈良の老舗和菓子屋「千壽庵吉宗」さんの社員さんからのお手紙でした。 &n...
「大好きな西湖、わあ〜嬉しい!」 京都「和久傳」の笹に包んだスイーツ「西湖」をいただきました。 カゴに入って、和紙でくるみ真田紐で結んであるしつらえに...
5月5日はこどもの日、男の子の成長を願う日です。 こいのぼりを上げ、柏餅やちまきを食べた方も多かったのではないでしょうか。 ...
熱海の「スコット」はずっとずっと憧れのレストランでした。 商業界の創業者倉本長治さんが愛し、よく通ったレストランであったからです。 三島...
サロン近くの「四条烏丸」のバス停から207番の市バスに乗って「東山安井」まで行くと、縁切り神社で有名な「安井金毘羅宮」の前へ着きます。 ...
「京都でお花見したい」と思われる方は多いのではないでしょうか。 まして「着物でお花見」はいちばん似合いますよね。 そこで当サロンで着物に着替えてお花見...